3月もあっという間に終盤!!
今日が終業式のお子さんもいらっしゃることでしょう![]()
新年度に向けて新しく何かを学び始める方も
いらっしゃるのではないでしょうか✨
かくいう私も
大きな決断をして手放し![]()
これまで様々な分野の学びに
多くの時間とお金を投資をしてきましたが、
でもそれだけが「学び」じゃないんだな・・
というお話しです![]()
私は双子の子どもがいますが、
出産直後は子どもたちの時間を素直に楽しむことが
できなかったんです・・・
辛い、
大変、
キツイ・・・
こればっかりに目がいってしまって
子どもの成長とか
子どもたちに起こる出来事から
何かを考えるとか
気づきを得るとか
これまでの当たり前を見直すとか
自己中心的な考えをしていたので
精神的な余裕もなく
そんな視点で考えることが出来なかった残念な人でした![]()
でも、学びを通して
日々が私に必要がことが起こっているんだな![]()
![]()
と思うようになったら
何か大きなことや
新しい学びをしなかったとしても
/
私、毎日学んでいる!!
(昨日より成長している)
\
と思えるようになったんですよ!
これってすごい変化だと思いませんか?!
わたしの中で革命![]()
![]()
(↑えっ・・・と思った方もいらっしゃるでしょう
)
生きているだけで
子育てしているだけで
主婦しているだけで
視点をちょっと変えるだけで
毎日が学び![]()
私は毎日子どもからの言動から
自分ってまだまだだなー・・・と
気づきをたくさんもらっています![]()
最近、
つい怒ってしまったことがあって
子どもから諭されました
「お母さん、怒ってしまうとお母さんによくないよ!
怒りそうになったら、
怒らないようにしたらいいんちがう??」
ごもっとも![]()
![]()
私も怒りたくて
怒ったわけじゃないんですけどね・・・
怒りの感情の背景には
別の感情が隠れていたりします。
私は子どものこの言葉から
自分の中に隠れている感情と向き合うことができました✨
怒ってしまった・・
って一瞬ネガテイブだけど
結果からしたら
大きな気づきを得たので私にとってはプラス![]()
双子たちには
日々気づきや学びのたねを
母にくれてありがとう!!という感謝でいっぱいです![]()
皆さんはこの3月、
どのように過ごされていますか?!
23年の3月までを振り返ってもよし、
この先の目標や新たに始めることがあってもよし✨
でも何か意気込んで始めなくても
人生の「学び」は
日常に転がっているものですね![]()
というお話しでした![]()

