お味噌、毎日召し上がっていますか?!
我が家ではお味噌を食べない日はないくらい、
お味噌毎日いただいています!
なので消費量も
一般家庭よりもかなり多いと思います![]()
ちなみに、
二人以上世帯あたりの年間消費量は
なんと
5.3キロ!!
10年以上前に比べて
明らかな現象傾向にあります💦
今では笑い話ですが・・・
洋食のお店に家族でご飯を食べにいったとき
出てくるお料理をみて
双子が口を揃えて
/
ごはんとお味噌汁
いつでてくるの?!
\
・・・![]()
・・・
主人とふたり
顔を見合わせて笑いました![]()
日本では昔から
お味噌は保存食として大事にされてきました![]()
そして
お味噌に関することわざもたくさんあるんですよ!!
ということは
それだけ昔の人が大事にしていた![]()
ってことなんですよね。
お味噌は身体を整えてくれる
スーパーフードだからこそ、
できたら毎日召し上がっていただきたいですし、
可能であれば
ご自身で毎年味噌仕込みをしていただきたい![]()
と考えています!
自分で仕込んだお味噌(手前味噌)、
本当に美味しいんですよ![]()
我が家はほぼ毎年仕込んでいますが、
子どもたちの成長によって
関わってくれる工程が増えて
双子の成長をものすごーく感じます![]()
毎年仕込んでいると
お味噌作りの工程はほぼ頭に入っているので
積極的にお手伝いしてくれますし、
何よりもすごーく楽しんでくれています✨
↑大きさは歪だけど、いいのです✨
お味噌は買うものではなく
材料さえ揃えば作れるもの!!
ということも伝えられちゃいます![]()
もしお味噌作りしたことがない💦
でも作ってみたい
という方がいたら
是非一度仕込んでみてください![]()
初めての場合は、
お教室や味噌作りキット、
何度もお味噌仕込みをしたことがある方と
一緒に仕込むのがオススメです![]()
出来上がりは暑い夏を越した秋口✨
今季4度で14キロほど仕込んだ我が家![]()
とってもとっても楽しみです![]()

