食を通じて子ども達に託す未来を幸せなものに♪

オンライン食育講師のふみですおねがい

 

自己紹介はこちら!!

 

 

私は幼少期にアトピー性皮膚炎を発症し、

痒みに耐えきれず

掻きむしっていた夜えーん

 

掻きむしらないように包帯をしたり

お薬を塗ったり、

お薬を飲んだり・・・

 

そんな過去があって今。

 

 

 

 

アトピーを発症したから

「食」がいかに大事なのか

母が気づいてくれて

 

それまでの食生活を大きく改善→家庭で実践、

そのお陰で今現在は

まったくアトピーということがわからないくらい

元気に過ごさせていただいています✨

 

 

 

母自身、

自分が子どものころにされてきたことを

「愛情!!」と思って

私に同じようにやってくれていたと思うのです。

 

それが体質によって

「発症因子」になるかもしれずショボーン

 

 

 

私に症状がでなかったら

きっとずっと同じ食生活だったと思う

 

のです。

 

 

症状は一つのきっかけ✨

 

 

 

 

だから、

 

 

「本質を知る」、「今の社会の現状や状況をしる」

ってめちゃくちゃ大事なことだと思うんです。

 

私に症状がでて、

父が突然倒れるとか、

病気にならなくって良かったなって考えていますアップ

 

 

知って選ぶのと

知らずに選ぶのって

どっちがいいと思いますか?!

 

 

 

私は断然前者です✨

 

 

知らなかったら、

体調が悪くなったときに

どこから見直していったらいいのか

 

検討もつかないし、

体調が悪くなるまで知らなかったことに

後悔しそうだから笑い泣きです・・・

 

 

自分と自分の大事な人を守るための

知識や勉強って

生き抜くためには絶対必要と考えています。

 

 

でもその知識や勉強って

辛い状況になってやるのと

元気な時にやるのでは

気持ちの余裕も違いますし、

 

やっぱり元気でやっていると

ものすごーく前向きに色々試したり、

遊んだりもできるんですよねお願い

 

 

 

私は過去の辛い経験があるからこそ、

食や健康の学びは毎年続けていますし

家族にも押し付けることなく程よい距離感で取り入れていますラブラブ

 

 

 

人生を楽しむため、

豊かに暮らすために

新年度新しくはじめるものはありますか?!

 

 

友だち追加