食事を通じて子ども達に託す未来を幸せなものに♪

オンライン食育講師のふみですおねがい

 

自己紹介はこちら!!

 

 

モチベーションはあるに越したことないけれど、

ずっと持ち続けるって

無理なんじゃない?!

 

 

・私はモチベーションが長く続かない・・・

・モチベーションが高くない・・・

・ガツガツ進んでいる人はモチベーションが高く保たれている?!

 

 

 

モチベーションって

何か出来なかった時の言い訳にもなってしまうし、

モチベーションという言葉を口にした時に

どちらかと言うと

ネガティブなことが出てくるのは私だけでしょうか笑い泣き!?

 

 

過去の私はモチベーションを言い訳に

していたこともあるのですがあせる

最近はあんまりそこを考えなくなったのです。

 

 

 

モチベーションって・・・

本当に必要?!

 

って思うようになったんですよ。

 

 

それは皆さんもそうだと思うんですが、

日々やらないといけないこと、

やりたいこと、

仕事だけでなく家事や育児・・・

 

 

たくさーんのものを抱えて

過ごしているワケなんですが、

モチベーションを言い訳にしていたら

 

 

物事がほとんど動かない笑い泣き笑い泣き

 

 

ということに気づいたからなんです爆弾

 

 

 

モチベーションはあったに越したことはないんですが、

私たちは1日24時間という限られた

時間の中で過ごしているので

もうやるっきゃないわけなんです・・・

 

 

なので、

モチベーションに関係なく

やりたいことややることを一つ一つ因数分解していって

「行動に移す」

 

 

出てくる感情は色々あると思います。

 

やりたくない・・

苦手・・・

億劫・・・

 

感情はひとまず置いておいて、

「行動する」だけに集中すると

カンタンに出来ちゃうことが多くあります飛び出すハート

 

 

もしモチベーションが上がらなくて

行動できない・・・

という方はぜひ

その行動を因数分解して細かくして、

ひとつひとつやってみてくださいニコニコ

 

 

意外とするっとできちゃうと思います照れラブラブ

 

 

もしやってみてうまくいったよーというものがあれば、

ぜひコメント欄で教えてくださいねびっくりマーク

 

 

 

友だち追加