いきなりですが、
来月から新年度スタート![]()
ということもあり、チャレンジについて本日は書きますね![]()
/
新しいことにチャレンジしようかな
と思う時って、
どんな時ですか![]()
\
私自身変化を比較的好むため、
毎年新しい学びだったり、
取り組みだったりをこれまでもしてきました。
変化をすることって
容易ではない方も多いと思います。
なぜか?!
それは人間は進化の過程において、
変化って危険に晒されることも多いからです。
必ずしも変化=いいことばかりではないし、大変なことも大いにあります。
だから
新しいことにチャレンジしようかなって
思えるって
私のように変化をもともと好むタイプはおいておいて![]()
大きく分けて2つパターンがあると思うんです![]()
精神的に余裕があるときか、
・・例えば、自分も変わってみたいな✨(ワクワク)みたいな。
必要に迫られて、変化を起こさざるを得ないとき。
どうでしょうか![]()
![]()
先月から少人数のメンバーさんで
コミュニティを運営させていただいているのですが、
皆さんの熱量がものすごーくて✨
毎日、きゃーーーっと、心動かされています![]()
私自身にとってもドキドキ&ワクワクで
スタートした期間限定のコミュニティ![]()
みなさんの日々の変化やチャレンジする姿が
他のメンバーさんの刺激にもなり✨
なによりもわたし自身がものすごーくパワーをいただいています!!
(おそらく誰よりも一番心動いているのは私
!!)
メンバーさんの姿をみさせていただくと、
チャレンジ=これまでの自分のカラを破る!、
新しい行動の連続だと思います。
でも全員が前向きに「食」と向き合っているんですよー、
泣き言もないし、
自分の中で制限を設けない、
ワクワクの感情しか感じないのです![]()
これってものすごいことだと思いませんか?!
きっとひとりだったら
ハードルが高いことも
メンバーさんが集まって密に交流したり、
行動している姿をみると
新しいことへの背中押しにもなるんですよ![]()
![]()
チャレンジって自分の意思でできるものもありますが、
今までこうやろう!
と思ってなかなか続かないことって
環境のパワー、
人との関わりを味方につけることも
ものすごく大事
と実感しています![]()


