双子の産後、
実は私・・・闇に葬ってしまいたい過去がありました。
前回のブログにいいね!をいただき、
ありがとうございました![]()
前回の記事はこちら
今回はその続きを![]()
結婚当初はお互いのことを
想い合っていたはずなのに、
産後なぜいきなりそんなことが起こるのでしょう・・・ね![]()
私は私自身、こんなにもイライラする性格だったのか?!
と思うほどに豹変しました
![]()
自分で言っちゃう
笑
のちのち色々な勉強をするにつれて
分かったのは、
その時は極限状態だったということです。
(他にも要因はあるのですが、心理面から今回はアプローチです)
「マズローの欲求五段階」って聞いたことがありますか??
アメリカの心理学者、マズローが発表した学説で、
有名なのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません!
簡単にいうと、
人間は自己実現に向けて常に成長を求める生き物という定義から
人間の欲求を五つの階層構造に分けて考えられた学説です。
この五段階の一番下位が満たされると次の段階・・・
というように徐々に
欲求レベルが上がっていきます。
一番下の欲求を満たしていくと
最終的には自己実現
「自分の能力を最大限に発揮して、創造的な活動をする」
につながっていくと考えたマズローさん。
ここで話しを戻しますと、
産後はマズローの欲求段階説の中でも一番下の「生理的欲求」
もっと噛み砕くと
「日常生活を送る上で
基本的な欲求や本能など生命を維持したい欲求」
が満たされなくなってしまうんですよ・・・
私の場合は、
絶対的な睡眠不足でした![]()
世の中のお母さん、皆さん通る道だと思います![]()
日中も授乳、夜中も授乳、
起きている時間の殆どが赤ちゃんのお世話などで
自分のこと(食べる、寝るetc)さえもままならないんです・・・
トイレに行くことさえも忘れるほど
生きるだけで、
すごっーい大変さを感じていたのです![]()
自分が生きていくのがやっとの状況で
夫のことを
思いやることができなくなっていたのです・・・
それはそのはず、
だって
日常生活を死守していたのですから。。。
世の中のお母さんって
お母さんというだけで本当に尊敬に値する![]()
本当に、本当にすごい役割を、仕事をしているんです![]()
![]()
イライラしても
そのイライラは過去の私の様に
生きるための基本的な欲求が満たされていないからかもしれません![]()
/
今日、自分を満たすために何をしたいですか??
\
ぜひそんな観点で
今日、これやってみたいの小さな1つを
叶えてあげてくださいね![]()



