不調のときや気持ちが満たされないとき、
身体が欲するので
ついついガッツリ甘いものに手が伸びてしまう・・・
そんな経験ありませんか??
実は会社員時代、私よくありました・・・
結構疲れ果てた状態になってくると
気づいたらチョコレートを2、3個頬張ってた![]()
なんてことが
今振り返ると怖いですが
本当にあったんですよ。
身体が疲れているのもそうなのですが
内臓が疲れていると
「甘み」を身体が欲するのです。
でも身体が欲するままに
砂糖由来の「甘み」を食べてしまうと
大抵後からガツンと何らかの影響を受けることが多々・・・
そうならないためには
身体が欲する「甘み」にも
いろんな種類の甘みがあるということを
知っておく必要があると思います。
思いのままに
食べたり飲んだりすることも
精神衛生上、
すごく大事なこととも思いますが
毎日だと流石に身体への負担が大きすぎます・・・
「食」は1日にして成らず![]()
食事を変えていくと体調をはじめ
色んなことが変わってきます。
食事を変えるでけでこんなにも
/
変わった!!
\
という感覚をぜひ体感していただきたくて、
食の土台を整える
食の講座を開催します!
お陰様で先行予約で8/29開催は増席後も🈵m(_ _)m
現在、追加開催の日程を調整中です♪
気になる方はこちらから
公式ラインにご登録後、
リッチメニューから詳細をご確認ください♪

