お母さんの料理時間を 楽に「楽しく」に変えるお手伝い♪

素材の味を最大限に引き出す 「重ね煮」研究家 ふみですおねがい

 

自己紹介はこちら!!

 

 

突然ですが、

ご自身のこと、大事にしてますか??

 

 

お子さんのことならば

「大事にしてますアップアップアップ」って即答できると思うんです照れ

 

 

でも

自分のこと大事にしているか??と聞かれたら

 

 

「・・・滝汗・・・」

 

 

となっていませんかはてなマークはてなマーク

 

 

そんな問いかけをしている私自身も

かつては

「・・・・・・滝汗滝汗」でした!!

 

 

自分のことを大事にするって、

とーっても大事なことだと思うのです。

 

なんで、自分を大事にすることが大事か!?

 

それは、

例え何かできない日があったとしても

頑張らない日があったとしても

 

自分はありのままの自分で価値がある

 

と思えるからです。

自己効力感が高まるとも言えますニコニコ

 

 

自分を大事にするって聞くと

すごく難しく考えてしまうのですが、

日々の生活の中でめっちゃ毎日簡単にできるんですラブラブ

 

そ、それは

 

毎日の食事の1食を、ちゃんとしたものを摂ること

 

時間ないからとりあえず、

この即席麺食べておこう!

 

お腹空いたから

とりあえず、コンビニのパン食べておくか・・・

 

 

その「とりあえず」やめてみてください!!

 

 

すーーーっごく食べたくて選択した食事ならば、

即席麺でもパンでもいいんですよ!!

 

でも、「とりあえず」「なんとなく」

で選んだ食事は

自分のことを大事にできていないに繋がるんですえーん

 

「とりあえず」で選んだ食事は

悲しいかな「とりあえず」程度の自分になっちゃいます・・・

 

ファステイングをしている時を除いて、

毎日1食はお食事を召し上がる方が殆ど。

 

その食事の内容、

自分で「納得できる」ものですか??

自信をもって「ちゃんと選んだもの」と言えますか??

 

毎日毎食できる、自分を大事できること、

取り組んでみてください音譜

 

 

大事なのでもう一回最後に言いますよー!

 

毎日1食から、

納得できるものを取ってください!

 

 

出来る方は是非今晩から

意識して取り入れてみてください照れ