藤枝東高 4-0 加藤学園
静岡県高校総体サッカー競技 3回戦
5月18日(土)11時
FHG(藤枝東高グラウンド)

(写真は公式Facebookより)

 


藤枝東高先発



(ここからの写真はフジヤマさんご提供)


交代
後半6分 2小池→15小島


27分 7泉→19山内


30分 14井上→13市川


36分 3長島→12廣岡


42分 5逢坂→21東出


リザーブ
GK18伊集院
16木全、20安岡、22吉永、23増田、24久米、25長谷川

試合経過
前半 1-0
16分 小池 海人(3年 ジュビロ磐田)
(動画は紫魂さんがYouTubeに公開してくれたものを参照)





 



後半 3-0
11分 湯山 大輔(3年 清水エスパルス)、

40分 湯山 大輔





藤枝東高は静岡県高校総体3回戦をホーム(藤枝東高グラウンド)にて加藤学園高校と対戦しました。

加藤学園は初戦浜松東高に2-0で勝利。

試合前のウォーミングアップから気合いの入った声が響き激しい戦いが予想されました。


前半は相手チームの守備ユニットを如何に崩すかの戦いでした。

中々に中央は固くカウンターやロングスローに活路を見出す相手の攻撃を防ぐ状況でした。

こういう時は藤高得意のサイドアタックが効きました。

小浦 京之助(3年 フェルボール愛知)選手が左からファーへクロス!

復帰した小池 選手がドンピシャのタイミングで合わせて先制に成功します!


後半に入るとあの男が牙を剥きます!

少しずつ相手のマークが離れ出してきたのを活かしてハンタースキルが発動します。

11分、小浦 選手、逢坂 峻(3年 エスパルスSS静岡)選手で左サイド攻略。

逢坂 選手のクロスは相手DFが守備しますが、こぼれたボールに反応したのは湯山 選手!

2点目のゴールを決めます!

もう湯山 選手が止まらなくなります。


18分には柳川 結飛(3年 エスパルスSS静岡)選手が中盤で奪取するとそのまま攻め上がり、浮き球スルーパス!

中央で難なく湯山 選手がワンタッチゴールで自身2点目、試合としては3-0とリードになります。


5月20日に18歳の誕生日を迎える湯山 選手は前祝いかのようにハットトリックを達成します!

40分、自陣にまで戻って守備した湯山 選手!から攻めが始まります。

右サイドを豪快に突破した山内 愛都(3年 エスパルスSS榛原)選手が中央へグラウンダークロス。

攻め上がった湯山選手がトラップからシュートコースを作り、相手守備を無効化するようなゴールを決めてフィニッシュ!

終わってみれば4-0のスコアで藤枝東は勝利となります。


これから先対戦チームは湯山包囲網を敷いて来るのは間違いありません。

逆に湯山選手としても望むデュエルが展開されるのかもしれません。

湯山選手が素晴らしいのは決してセルフィッシュでは無く、周りを使う事も出来ますしチャンスメイク、4点目のように守備も厭わない所です。


次は勝てば土日連戦になりますので、

この冴え渡る感覚とコンディション維持を期待したいものです。

福島開催の全国高校総体出場へ期待値が高まります!



VIVA!藤枝東高!