藤枝東高 7-2 科学技術
選手所感

(写真は紫LOVEさんご提供)



FW15 小島 荘司 選手(3年 FC府中)
ゴールこそ生まれなかったものの、攻撃の中心であった事は間違いない!
私の中継でも一番名前が投稿されていた!
次は必ずゴールを刻め!



DF23 増田 陽斗 選手(2年 藤枝東FC)
おそらく一般の藤枝東サポーターはその登場に驚いたのでは?
ルーキーからみていた私は昨年の河野 勇翔 選手(現愛知学院大)の系譜を引くスカッドだと見ていた。
トップで活躍する足がかりをつかんだ!



FW19 山内 愛都 選手(3年 エスパルスSS榛原)
後半10分から右FWで登場!
右サイドは相手が嫌になるほど攻略!
実ったのは後半29分!
相手最深部まで突き進みチーム5点目をゲット!



FW16 木全 悠太 選手(2年 FC東京むさし)
後半35分から左FWで登場!
ゴールをあげようという気迫が素晴らしかった!
その思いは必ず実る!



DF22 吉永 圭祐 選手(3年 エスパルスSS榛原)
後半35分から左SBで登場!
勝敗が見えて来た中で守備への安定感と間隙をぬった攻撃を期待された!
自信を深めるプレー!



DF12 廣岡 蓮人 選手(3年 ジュビロ磐田)
後半41分から右SBでプレー!
クロージングの交代であったので活躍の時間としては短かった。
本職なので守備での安定性は言うまでもなし!



FW13 市川 大耀 選手(3年 ジュビロ磐田)
FWは一瞬の動きでも仕事が出来る!
大勢が見えた状況ながらチーム7点目のゴール!
観客の度肝を抜いた引いたトラップからの右足炸裂!



そして…
MF7 泉 孝太郎 選手(2年 FC東京むさし)
プリンスリーグではゴールを残していなかっただけに本人としてもストレスがある状況だっただろうか。
鬱憤を吹き飛ばすマルチゴール!
チームが喉から手がでる程欲しい先制点を鮮やかに!
そして暗雲が立ち込めた展開から見事にチームに流れを持ってきた
4点目のゴール!
エースFWに負けないヤングレオの咆哮がFHGに響いた!




以上、選手所感でした!
(うわ~ん。ギリギリ投稿でごめんなさい~。何とか書こうとしているのですが、諸々いっぱいいっぱいで~)

難しい初戦でした。
でも見事に勝利してくれました!
去年の先輩たちの思いと対戦相手の思いを受け継ぎながら戦ってくれればと思います!
最後は指揮官のカットでラブ


VAMOS!藤枝東高!