藤枝東高 3-0 沼津東高

静岡県高校サッカー新人大会 3回戦

1月20日(土)10時30分

FHG(藤枝東高グラウンド)


写真はフジヤマさんご提供



藤枝東高先発



前半 1-0

31分 市川 大耀(2年 ジュビロ磐田)

(動画は紫魂さんがYouTubeに公開してくれたものを参照)






藤カラーの前半所感

 




後半 2-0

19分 泉 孝太郎(1年 FC東京むさし)






20分 OG






参考 3点目は以下XのポストによるとOGの模様です

 



藤枝東高は新人大会3回戦沼津東高との試合にのぞみました。

先週の2回戦からは藤井選手から小島選手に変わり右FW、泉選手が左FWに回った形となっています。

相手は昨秋の選手権ベスト16に進出した沼津東高。

サッカーに対する取り組みに生徒主体で構築しているチームです。

出だしからプレスやコーチング、意欲的に戦って来ました。

双方せめぎ合う中、30分が経過します。

先手は藤高が取りました!

32分湯山選手がセンターに攻め入り左に流れたボールを市川選手が蹴り込んで先制!

前半リードで折り返します。


全く萎えていない相手に決着をつける活躍を魅せたのは泉孝太郎選手!

20分には湯山選手のオシャレなヒールを受けてのドリブルシュート!

21分には再度湯山の浮き球パスからシュート!最後は相手が触れてゴールとなりました。


沼津東高の必死の反撃は無失点に抑えてクリーンシートでの勝利となります。

天候を含めて難しい試合でしたが、勝ち切った事はより自信を深める1勝となったでしょう。



相手の沼津東高は非常に興味深いチームでした。

全員でコーチング、また先制されるまではプレス含めて非常に良くプランニングされた試合運びでした。

何より素晴らしいと思ったのは、敗戦の悔しさが押し寄せているであろう中、

藤枝東応援席に毅然と整列し、凛とした声で挨拶をしていった事です。

更に強くなる予感をさせ、

高校総体での戦いぶりを楽しみにさせるチームに思われます。


ネームバリューに拘らず、最後まで戦い抜いた藤高健児も見事、沼津東高の思いを背負い次の戦いに向かいましょう!


VIVA!藤枝東高!