藤枝東高 2-1 磐田東高


選手所感
(個別写真は紫LOVEさんご提供、今回は開誠館セカンド戦のもの🙇‍♂️)

GK1 石坂地央選手

後半35分!危機は訪れた!
だが守護神は臆する事なく飛び出し読み切った!
ボールは跳ねることなくその手に吸い込まれた!


DF3吉川慶二郎選手
時折魅せる縦への推進力は闘莉王の如く!
何処までも、ゴールまで辿り着きそうな動きは必見!
攻撃性溢れるCBだ!


DF12 西門希望選手
前節ゴールも決めた右SBはこの日も闘志全開!
セットプレーも相手との競り合いに闘う気持ちを見せていた!
実に心強い選手だ!


DF23 中村吏玖選手
この切れ味は相当な業物状態!
1点目カミソリクロスはドンピシャ!
2点目の高速突破は鳥肌もの!



DF24 小山啓太選手
京都から参上したBIG towerがAリーグの先発!
最初はぎこちなさも感じられたが、次第に落ち着きも。
熾烈なCB定位置争いに割って入る!


MF6 酒井柊維選手(ゲーム主将)


前節からも見て思うのは鬼気迫るプレー!
並々ならぬ覚悟を魅せるプレーの数々!
トップ出場はいつか!


MF16 砂押解世選手
とにかく淡々と仕事を推し進めるプレーメーカー!
前半にも惜しいシーンもあり期するものがあったか。
キチンと嗅ぎ分けたゴールの匂いは逆転弾!


MF19 馬場悠生選手
この日は左インサイドMFでプレー!
後半にはシュートや浮き球パスを魅せた!
ポジション争いは熾烈だが存在感!


FW7 大井彪摩選手
右の槍がトップフォームに入ったか!
右FWの定位置は未だ不確定要素
このプレーならば名乗り上げるに不足無し!


FW15 海貝俊輔選手
遂にこじ開けたゴールは貴重な同点弾!
最前線にいてもインサイドにいても狙っている!
これで量産モード突入か!


FW21 江口立樹選手
新たに左に登場した貴公子然のアタッカー!
1点目の始まりとなった左連携の崩し!
これはまた面白い選手が現れた!


FW22 良知英祥選手
地元出身、技巧派タイプの選手!
後半15分から左FWで途中出場!
決勝点演出の吏玖選手の飛び出すコースを作った!


FW9 横山透真選手
明るいストライカーはこの日も前線に右に駆けた!
仮に劣勢となろうとも前向きに闘うことが出来る!
ロングスローにシュートに存在感を出す!


MF20 野田隼太郎選手
その落ち着きぶりが戦ってきたステージを示す!
藤枝東でそのベールを脱いで結実させるのはいつか?
プリンスデビューも果たし本格参戦!


以上、選手所感でした!
全ての学年が勢揃いし、ここから高校総体まで最大の人数で出場枠を争う内なる戦いが激化します。
ファンは全員出場してもらいたいと勝手に思いますが、厳しい競争がそこには存在しています。
皆やり残しの無い1日を過ごしてくれたらと思います!