皆さん
こんにちは〜
コロナ復活の
HIRO & FUMI
その後の後遺症もなく
元気にやっとります
ワクチン4回摂取したおかげかなぁ
…知らんけど
さあ
カワハギ釣りも 本番シーズンっ
…ということで
日ノ岬沖の船を予約していたのですが
爆風であえなく中止
それではと、翌週に振替依頼をしたのですが
その日は あいにく 既に満員
…仕方なく 船探し
和歌山方面は 日程的にすでにちょっと厳しそう
さすがに人気釣り物、ですね
それではと
明石方面で探してみると
こちらはまだ空きある様子
ということで
初・乗船
明石 『 海蓮丸 』さん に
お世話になりました
当日は
5時より受付開始
5時過ぎに到着すると 長蛇の列
さすが 人気船
受付を済まして
準備してたら
まもなく 出船~
淡路島の西側のポイントへ
1投目
HIRO&FUMI 異常無し
でも
周りはポロポロ釣れだしてる
最初は
底を中心に狙ってたのですが
どうやら
ここらへんのカワハギ
底から1〜1.5m程浮いてるよう
ちょっと浮かして
誘ってみると
カワハギGET
なので
チョイ宙の誘い
シェイクや誘い下げからのステイ
で、HIT
HIROには
マズマズサイズがHIT
肝パン
ただし
全体的に 型は小さい・・・
ワッペン 〜 20cmまで、でしたね〜
周りも皆さん
コンスタントに ポロポロ HIT
HIRO イケス
FUMI イケス
…いけませんな
このままじゃ 帰れな~~いっ
パターンを掴んで
後半 なんとか追い上げ
2人とも
どうにかこうにか ツヌケ達成
12時半に 納竿となりました
この日は
快晴ベタ凪
とても気持ちの良い1日となりました
FUMI 途中居眠りしとったなー
船上の居眠りは 最&高 ですぅ
持って行ったみかんも
超美味かった
※注釈:釣りとは何~の関係もありません
ただの みかん好き HIRO
本日の釣果
カワハギ 24尾(リリース込み)
お刺身は肝醤油で
残りは鍋や煮付けで
美味しくいただきました
海蓮丸さん
目立つ船で 海上でもよく見かけます
船長さん、中乗りさんとも
親切で、反応タナや釣り方など
こまめにアナウンスしてもらえます
この日は
中乗りさんで
ハピソンのフィールドテスター
さっちゃんが乗船
写真撮影やオマツリほどきで
忙しく動いておられました
HIRO、朝イチ
ちょっとしたトラブルでご迷惑をお掛けしたのですが
船長共々親身に対応していただき
本当にありがとうございました
さて
本年も残りわずか
年内の釣行予定はあと1回
最近荒天が多いので
ちゃんと出れると良いなぁ
大掃除が 待ってるよ~~~~っ