皆さん
こんにちは〜
昨年
本格的に船釣りデビューをされた
素人軍団の皆さん
釣行回数も4回を数え
皆それぞれ
自分の事は自分でできるようになって
HIROもようやく ひと安心
しかも最近は
釣具屋って何時間でもおれるなー
とか
店員捕まえて話するのが楽しい
とか
いっちょ前の事を言い出し
どっぷりハマってる感じ
チーム名も『 魚飛会 』に決定
※読み方や由来はご想像にお任せします(身バレの恐れありっ)
もちろん会長は、
わたくし HIRO でございます
勢い余って
Tシャツ作ろうやぁ
日本海へ泊まりで遠征行こうっ
などなど
調子に乗りすぎて 言いたい放題
このオッサン集団
はそこそこ持ってるからなー
君達、まずは
釣りの腕を上げてからにしなさい
さて
5回目の釣行会は
昨年、皆がハマった
明石の青物ノマセ
兵庫・東二見 「 いわとし 」さん
チャーターさせていただきましたっ
※画像はHPより拝借
随分以前に、タコ釣りでお世話になったことあるんですが
その時の大型船ではなく、
親父さん船長の小型船になるようです
いつものオリジナルメンバーの5人と
ヒデキの会社後輩2人をプラスメンバーとして
合計7名 で出船
プラスメンバーの1人は 全くの素人さんなので
HIROが またまた 指導係~
まずは
エサの小アジ釣り
順調に釣れます
そこそこ釣れたので
青物会場へ GO~~
皆さん順調に釣れだす
HIROも HIT
ハマチGET
今回初参加のミネくん
メジロGET
ほどなくして
HIROにも キタっ
メジロGET
ちょうどこの頃から 波風強くなり
ヒデキ ダウン
後輩にええとこみせんかいな
お土産もできたので
持参したジグで
ジギングしてみたけど ノーヒット
再び ノマセ に戻して
HIRO ハマチGET
終了間際
立て続けにメジロクラスがHITして
船上盛り上がったものの
無情にも終了のアナウンス
納竿となりました
帰港時は
船長ご家族全員でのお出迎え
写真撮って頂きました
ハル先輩
ハマチ 10尾
ハタノくん
メジロ 1尾 ハマチ 11尾 コウイカ 1パイ
受付で好印象の
船長の娘さん?や
船長の奥さん?や
船長のお孫さん夫婦? などなども交えて
我々の釣果見ながら
ひとしきりワイワイガヤガヤ
帰りにも氷もらい
またまたご家族全員で
お見送り頂きました
HIROの釣果
メジロ 1尾
ハマチ 2尾 でした〜
素人さんの指導
タモ入れ、オマツリほどきなど
結構忙しかったからねぇ
…い、言い訳 ちゃいますよっ
ま、全員安打できて
良かった 良かった〜
『 いわとし 』 さん
今回はチャーターでしたが
基本的には
・リレー釣りは無し
・大きくポイント移動無し
・タモ入れ、オマツリほどき無し
・駆上がりポイントのこまめな水深アナウンス無し
ほぼほぼ放置プレイ(笑)
それはそれで面白かったけどね
料金安いからいいか〜
《 おまけ 》
この釣行の翌週
ちょっとノドに違和感
少し微熱もあるような…
そしたら夜には8.7度
翌日病院へ行くと
コロナ陽性ですね
人生初コロナ
隔離生活スタートかと思いきや
翌日FUMIも発熱
もちろんコロナ陽性
2人して自宅療養
週末には
年中行事の尾鷲遠征の予定が…
もちろんキャンセル
隔離期間終了後は
無事現場復帰
現在は後遺症も無く
2人とも元気にやってます
やってま~すっ