皆さん
こんにちは〜
HIRO & FUMI
10月が結婚記念月
毎年、スポーツの日の3連休を利用して
旅行に行っております
今年の行き先は
『 軽井沢 』に決定〜
軽井沢って
高級なイメージ満載
宿も高そうやし
別荘なんかもあって
セレブが行くとこちゃうん
それならそれで 今回は、
プチセレブ感 味わいに行こうぜ~
ってなことで
金曜の夕方 自宅出発
約5時間かけて
中央自動車道・駒ヶ岳SAまで走り 車中泊
翌朝
2時間かけて 軽井沢へ
浅間山がお出迎え
いや〜正直
遠かったわい
初日は
鬼押出し園 〜 白糸の滝へ
サービスエリアで飲んだ りんごジュース 超美味い
鬼押出し園の茶店の おやきも 美味しかった
その後は
ハルニレテラス でマッタリ
お店を散策したり
焼き菓子とコーヒーでカフェ時間を楽しんだり
超有名ベーカリーのSAWAMURAさんで
明日の朝食用パンを 購入したり・・・
まさに
軽井沢観光の 王道ルート
16時頃 お宿へ
今回はいつもと趣向を変えて
コテージ一棟借り
お庭でBBQも可能なのです
お肉も買って
やる気マンマン
FUMI 旅行前日に有休を取り(初の、夢の4連休~)
買い出しやら 準備やら 忙しい忙しいっ
せやな
今回の段取りは FUMIにお任せやったな
ありがとな
いいよぅ~
1LDKですが
超・良くないですか
プチセレブ感 満載
ちーとばかし レトロ(昭和)感有、だけど
サイズが新婚さんの新居みたいで 楽しいわね
しかし
ここで問題発生
チェックイン時に 勢いよくやる気満々
BBQセット 貸出しお願いしますっ
と申し出ると…
夜は超寒いからこの時期は
オススメできませんねぇ
…やりたきゃやってもいいですけどねぇ
や、やっぱり…
実は、
計画はしていたけれど よくよく考えたら
「寒いんじゃないか・・・?」と不安に
ちょうど そのあたりから気温も下がり始めた気候で
しかも、高原・軽井沢
東京都は 3~5度近く違うというじゃないか
実際、チェックインのこの時間ですら
すでに結構寒い
えー
せっかく肉 仕込んでてきたのにー
(HIRO 今旅のメインイベントと考えていたといっ ても過言ではない)
しょうがないわ
フライパンで肉焼きにしよかっ
そこはほら、ココはね
調理器具や食器類
全て揃っておりますから
出来上がり~ & 宴会
そして 翌朝は
SAWAMURAさんで買った パンで
おしゃれモーニング~
2日目は
雲場池から旧軽井沢銀座
食べ歩き & おしゃれなカフェで
またまたマッタリ
それにしても
どこもかしこも
人がメチャクチャ多いし
車もそこら中渋滞だらけ
すごくにぎわってたね
堪能したし 戻りましょうかね~
というわけで
この日も早めにコテージに戻って・・・
今晩のメニューは
旧軽井沢銀座の鳥屋さんで事前予約していた
ローストチキン
どうやって食べる
こんなの 捌いたことないわ・・・
大型魚なら何とかなるけど 鶏丸ごとってぇ
(ボー 然)
YouTubeみて お勉強
なんとか解体できました
またまた宴会して この日はラグビー日本戦
ドリップの軽井沢コーヒーをいただきながら 観戦
そして最終日は
…
…
…
朝から 生憎の雨
珍しいよね 雨の旅行って・・・
お土産買って
諏訪湖でも見て帰るか〜
諏訪湖は 映画『君の名は。』の聖地
ただし雨で 視界不良
残念無念…
天気良ければこんな感じ
※画像はお借りしました
思い残すは あと一つっ!
長野に来たらやっぱり
蕎麦だよねー
切り替え 早っ
やっぱり美味しい
お昼過ぎ
ぼちぼちと 帰路につきました
軽井沢って
名物も観光スポットもさほど無いのに
なんでこんなにワンサカ人が来るのか
なんとなくわかる気がします
なんか
雰囲気がメチャクチャ良くて
割と物価も高いから
ウチらみたいな小市民でも
一時のセレブ感が味わえます
…関西からは 少し遠いけどね
機会があれば
また行きたいなぁ
そだね
また行きたいね~
最後に…
やっぱり
我が家のパジェ朗は 山が似合う
10万キロ超えても
とっても快調~
ではでは~