私をパリに連れてって | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
  こんにちは〜音譜



朝晩の冷え込みが

厳しくなってきました


体調崩さないよう

気を付けないといけませんねウインク



前回のブログでも

お知らせしてましたが

この秋から
夫婦2人で新しい趣味はじめましたラーメ

それは…




アーチェリーです!!


  ※もちろん これはHIROではありません

   東京五輪代表・古川選手です


実はHIROとFUMIは
大学で体育会のアーチェリー部に
在籍しておりましたので

約30年振りの再開となりますキラキラ
ちなみに
FUMIは私の1年後輩になるんですけどね口笛


  当日は可愛らしく

  「センパーイっ」て呼んでましたよね


皆さん
アーチェリーって
どんな競技が知ってます??



競技の詳細はこちら


再開しようと思ったきっかけは


 ・東京オリンピック観たから


 ・個人競技である為マイペースにやれる


 ・高齢になっても続けられる 


などなど…



先日

自宅から30分位のところで

活動されているクラブに

体験参加させていただきました爆笑



30年振りとは思えないルンルン

なかなかサマになってると思いません!?


でも

FUMIの手が



ヒェーッ 痛そう!!

弦が当たるんですよね〜えーん



早速入会申し込み

クラブ員は30名位

平均年齢は60歳位とのことニコニコ

ウチらバリバリの若手ですわ


弓具のレンタルがあるってことも

再開の決め手になってます

最初はレンタルで

射型が固まってきたら

自分の弓具の購入を考えています札束


ところで

弓っていくらするか知ってます??


結構高いんですよびっくり

一式揃えると

国産メーカーの

55型以上の4K対応テレビが買えるくらいです




初心者用なら

その半分くらいで買えるんですが

我々初心者ではないので

そこそこのモンが必要なんですよねてへぺろ


釣具で例えると

そこそこのレベルになると

お店の入口付近にある

ロッド&リールのセットって

買わないですよね?

それと同じで

アーチェリーの弓具も

各パーツごとに

色々こだわりもあるんですよアセアセ


もちろん

消耗品パーツなんかは

ヤフオクやメルカリで

中古品を物色中てへぺろ


まあ夫婦でぼちぼち

楽しんでやりますルンルン


もちろん

釣りはバリバリやるし

ソフトバレーも体動くうちは

続ける予定


で、とりあえず 目標は…




パリを目指します!!


目標は大きく(笑)



さて

釣りの話題も


11月の有給休暇を利用して

今絶好調の明石ジギングを

予約してたんですが

またもや爆風で中止えーん


  2回連続荒天中止って

  なんてツイテナインダえーん


そして

今回も台風以外では中止にならない

三邦丸さんへカワハギ釣りルンルン


  HIROさんも好きだね

  でも美味しいし

  調理が簡単やから

  いっぱい釣ってきてね〜爆笑



ただし

この日は平日なのに40人満船びっくり


しかも爆風に加え

うねりもハンパない波


釣れる気がしないんですけどガーン


でもがんばりました

前回よりは型に不満残るも

尾数は上回る8尾GET!!



この日は

前半戦から好調に釣れていて

余裕のツヌケかと思ってたら

後半まさかの大失速zzz

まだまだ修行が足りませんアセアセ


ちなみに

前回の中止の時もそうやったんですが

この爆風の中

出船してる船もあるんですねびっくり

しかも出てる船は

どこもボコボコに釣れてる!!


  そら

  海、貸切やもんねルンルン


  うーん

  リサーチ不足やなぁもやもや


そして三邦丸さんは

この日も安定の全便出船

無敵の三邦丸さんでしたキラキラ


ただし

下船後聞こえてくる話しやと

1〜2尾の人や

ボウズの人もチラホラタラー


これだけ人乗ってて

しかもテクニカルな釣り

初心者の方には厳しいですねチュー


難しいけど楽しいので

カワハギ釣りは

やめられないんですよね〜おねがい


でも青物が釣りたかったな〜ルンルン