皆さん
こんにちは〜

11月も
引き続き
アニバーサリー月間
な

我が家
ひっぱるねぇ~
だって
アニバーサリー だもんねぇ 

例年10月に行く
結婚記念日旅行 ですが
今年は11月の連休に
行ってきました

今年の行き先はズバリ
『 九州 』
でありますっ


リッチやな〜

違いますよ、
なにせ 25周年、なもんで
いつもより頑張りました、ハイっ 

まずは
連休前日 二人とも午後休を取って
南港へ GO~ 

と言っても
釣りとちゃいまっせ〜

おっと、
今回のブログには
釣りネタは出てきません

あしからず
これです、これっ 

『 さんふらわぁ 』 で
船旅なんですよ~

アニバーサリーで 頑張りましたっ

…とはいえ、
やはり 九州は
遠い 高い 

試行錯誤の結果、
リーズナブル & 時間の有効活用 & 初体験のワクワクさ により
船旅を選択 したわけです。
大阪南港 19時55分発
大分別府港 翌朝7時45分着 の
あいぼり号に乗船

早速 船内へ
ホームページの
船内動画なんかやと
凄い豪華な感じ満載なんですが
実際は
意外とこじんまりとした感じ
でした
まぁ
そりゃそうか

ほどなくして 出航 

デッキからの 大阪南港
出港後は
とっとと
展望大浴場でお風呂に入り、
そそくさと
部屋へ。
今回は利用しませんでしたが
レストランもあります

なかなか 繁盛してましたよ
予約した部屋は
ツーリストベッドという
12名用の相部屋 です
照明器具やコンセントがあり
遮光カーテンを閉めると
外は全く気にならず
快適に眠れました
ご存知の方は ご存知
旅行中のHIRO&FUMI
就寝時間が 異様に は、早いっ
船旅でも例外なく
21時前には… ムニャムニャ グゥゥ~ 

翌朝

定刻に到着

下船後は
すぐ近くのレンタカー屋さんへ

今回の相棒

2日間
よろしくね 

では早速
名物・地獄めぐり へGO~ 

…ていうか、
別にめぐらんでも
街中 いたる所
湯けむりだらけ
側溝からまでも 湯気が 

ホント、
温泉街って感じですね〜

お湯の色が 青 白 赤 などと
色々変化するようですね

こちらの売店での お約束
温泉玉子 と サツマイモ 

なかなか美味い

今度普通のプリンにも
醬油掛けてみよかなぁ
…、そ、それは
アカンとおもうわ
違うとおもうわ
そろそろお昼
またまた 名物~
大分名物・とり天定食 

コシのないうどん付き

オレ的には
これはこれで イケル 

とり天は
普通に美味しかったです

その後は
高速ぶっ飛ばして
いやいや、きっちり
制限速度内ですよ 

長崎へ
今夜の宿は
雲仙・小浜温泉 

部屋は なんとっ 

人生初

半露天風呂付き のお部屋

風呂部分 … 屋根付き
テラス部分… 屋根無し
なにせ
25周年 なもんで 

とっても いい感じー

屋上の本物の露天風呂も利用して
温泉三昧でした〜

~ 後編へ続く ~