皆さん
こんにちは~
とある日の朝、
通勤中に空を見上げると…
なんとも きれいな鱗雲
秋ですね~
10月になり
職場環境が変わり
大忙しの HIRO
先日の3連休も2日間が仕事
というハードさ
毎年、この連休は
結婚記念旅行に、って
決めてるんだけど、
今年は、ダメ、でしたね。
しかたありません、
働き盛り世代、ですから。
働けぇ~~っ
by これって鬼嫁
で、
それも少し落ち着いた週末、
念願の釣行。
以前から気になっていた
和歌山の、
初めての船宿さんに
予約入れました。
狙いは、
タイラバ & アジ
ところが
予定日の10日ほど前に
船長から電話
船が事故で壊れてもうて
トイレなしの小型船しかないんやけど
どうする?
キャンセルしてもええですよ
トイレなしか…
どうする、FUMI
う~ん、
船のトイレには
ほとんど行かないから、
なくてもいいけど。
せやけどなぁ・・・
せやねん、
行かない時は無用の品、なんだが、
万が一にも、
ないのに必要 、ってことになったら、
乗合船だけに
皆さんに迷惑掛けるかも…
こればっかりは、
自分でコントロールできない、
ガマンとかの話、ちゃうしねぇ。
結果
トイレがある安心感は
何事にも代え難い、保険は必要、
という結論に達し、
泣く泣くキャンセル
また、
船が直ったら、
うかがいますね~
さて、じゃあ、
どこへ行こうか
10日間天気予報では
予定日は、晴れ予報
ここは、
3度目の正直、
(9月は台風&雨で2回未出船)
三重県・紀伊長島 『石倉渡船』 さんへ
行ってみるか~
てことで、
4人乗り 9.9馬力 の
船外機を予約
金曜晩に出発して
『道の駅 紀伊長島マンボウ』 で仮眠して
6時前に到着。
受付を済ませて
船着き場へ
けっこうなお客さん
ウチらが乗るのは
左側の紫のボート、です。
そして
しゅっぱ~つ
天気は 上々
気分も 上々~
本日の計画は、
朝一… ひとつテンヤ
サビキ で アジねらい
という計画だったんですが、
1週間前から釣れ出した
カワハギ も狙ってみよう
という よくばり作戦
まずは、朝一、
ひとつテンヤ で 五目釣り。
テンヤは
お馴染み 遊動貫撃テンヤ
サマタケ から 白灯 の間 を流してみる
周りは
アオリイカやひとつテンヤなどの
ボートでいっぱい
まずは、
いつものごとく()
FUMIに アタリ
オオモンハタ GET
少し小振りではありますが、
それでも
超高級魚
そして、
またしても、、、
FUMIっ
カワハギ GET
…ん?
口,
じゃないね
さすが〝鬼アワセ〝 の名手
しばらくして
HIROにも
アカハタ GET
いや~
順調 順調ぉ~
さあさあ、
ガンガンいきましょぉー
…
…
…
ところが、
その後、
アタリが、
パッタリとなくなった…
たまにある、
小さなアタリにアワセると
…エソ
ポイント代えて
アジ、行きましょか~
と、
ケーソン周り へ
…
…
…
全くアタリなし
トイレ休憩の後
カセ周りも狙ってみたが
さっぱり
アタリ
なし
そして,
再び 白灯 へ
朝,
あれだけいたボートも
アオリイカ狙いのボートが
チラホラ、のみ
今度は
カワハギ狙い
すると、
ハイっ、お決まりの、
FUMIに アタリ
キターーーっ
グッサイ カワハギ
ご心配なく、
HIROにも
グッサイ です
潮は、
白灯からサマタケ方面 に
流れてます
カワハギのアタリは、
ほとんどが 白灯近辺
少しでも離れていくと、、、
こんな外道 ばっかり…
こまめに流し直すと
1投目から
絶好調の FUMI
また流し直すと
(この手は…FUMIですね)
アタリはあんまりないけれど、
くれば 20~25cmクラスの良型
全体的に、
この日は シブめ
この日のHPの釣果欄でも
あまり良い釣果出てませんでしたね
大満足の釣果ではなかったけれど、
これだけあれば、
今晩のおかずには 充分だね~
帰りに、
前から気になってた
紀勢道・大宮大台IC近く
十割そば 『七福』 さんへ
遅めのランチ
~ せいろそば 大盛 ~
~ せいろそば&かき揚げ天セット (ミニ味噌カツ丼付) ~
コシのある麺
のどごしの良さ
そばは、
やっぱり十割、ですね~
わ、
わかるんかいなっ
≪ 本日の釣果 ≫
カワハギ 5尾
アカハタ 1尾
オオモンハタ 1尾
≪ FUMI's Kitchen ≫
◆本日のお品書き◆
~ 4種の造り盛り ~
左上から時計回りに
オオモンハタ・アカハタ・カワハギ肝・カワハギ
見た目は似てますが、
プリプリ感 や 味 は、やっぱり それぞれ。
いつも思うけれど、
これが味わえるのって、
釣人の特権、ですよね
~ カワハギ鍋 ~
ゴーカイに 1匹にて
鍋にも良い季節になりまして。
カワハギ、NO.1 ですね。
やっとこさ、
『石倉渡船』 さんに行けました。
何度も無念のキャンセル、
ゴメンナサイを果たせました。
爆釣じゃなくても、
のんびり、ぼちぼち
夫婦で釣り、
やっぱ、
いいもんです