ワカメ採りへ Let's Go‼️ | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
  こんにちは~ 音譜



いよいよ 3月 

我が家は、
相変わらずの オフモード 、ですが
皆さんのブログを見てると
釣りに行きたくて
ウズウズします。


そんなある日

 そろそろ
 春恒例の ワカメ採り
 行こか~




昨年作った
HIRO作・ワカメ採りマシーン



あるしな~

じゃあ、
採集活動もやって
青空市場で美味い魚でも買うか


ということで、
やってきたのは
泉南某所

が、
昨年同様、
足場の良いとこは
もうすでに刈り取られてる
残念 しょぼん


なんとか手を伸ばして



がんばってみるけど
なかなか採れないね…

でも、
なんとか、



ワカメ GET ビックリマーク

まあ、
なんとか、オカズになるくらいは
採れたかな

でも、
今年は 少し不作やったわいっ プンプン




そして、その後、
岬公園裏 へ。



コケ取り貝 、 ヤドカリ など
GET ビックリマーク



むむっ、
まあまあ、の収穫



そろそろ腹も減ってきたので
メシでも食いましょか~


てなことで、
泉佐野・青空市場 へ。




2階にある レストランで




青空天丼セット を注文



エビ天 ヤバいっ 目 
メチャ 美味 ラブラブ!
しかも、
かなりのボリューム 叫び



食後は、
お買い物。
相変わらずの 人混み




欲しかった イカナゴ は、
今年は遅れてるみたいで、
この時点ではまだ
漁解禁になってませんでした。



なので
今回の狙いは

コレ 矢印



そう、
シャコ で~す !!

1カゴ 1200円
   ↓
1000円 に負けてもらって
購入~


さっさと帰って
今晩は、
シャコ と ワカメ で
一杯やるか~



~ 生ワカメ ~



意外と、
いっぱいあるやん ビックリマーク

ゆがくと
綺麗なグリーンに




サラダ と 刺身ワカメ で
いただきました ニコニコ





そして、シャコ



少し小ぶりですが
ウチに持って帰って来ても
元気に生きてます

そのまま熱湯に

ドッポーン 水しぶき

塩茹ですること
約8分




尻尾と足を 
調理ハサミで チョキチョキ。
殻を剥いて
そのままでどうぞ



子持ち が半分くらい いた。
ほど良い塩味で
超美味 ラブラブ!



そして

水槽には
コケ取り貝 と ヤドカリ を
IN





そうそう、
最近の ガシ吉くん。
食欲旺盛で、
水槽内をわがもの顔で
泳ぎまくっております~




さてさて、
そろそろ、
釣りの準備、
していかなあかんな~


もう、
ガマンもギリギリ の フチ子さん です。







~ おまけ ~



昨日
ぼちほぢ爆釣会の皆さんと
大阪谷川『春日丸』さんにて
半夜メバル に
行ってきました




ちなみに
今回の参戦は HIROのみ の
〝 フライング 開幕戦 〝 です。


数日前からの
寒波の影響で 波風強く、
午前便のタチウオは
船中丸ボーズ ダウン

半夜メバル便は
満船(約20名)の中、
船中 4尾 。
しかも、
強風の為、早上がり。



これはミストガンさんの釣果
4尾中2尾をGET
ゴイス~




HIRO、ですか?
そんなもん、
ボーズに決まってますやんっ むかっ



やっぱり、

2~3月は 釣果安定しないので、
休んどくのが一番ですね~

フライングゲットは大失敗の巻 でしたぁ~ ショック!