
おめでとうございます

相変わらずの
ヘナチョコ釣りブログですが
2016年も
よろしくお願いします

今年も新しい釣りに
チャレンジしまっせ~

さてさて、、、
今年最初のブログアップとなりますが、
内容は昨年末の出来事です、
悪しからず~

今シーズンは
解禁からまずまず好調の
布目ダム のワカサギ釣り。
2年振りに、行ってきました。
この日のポイントである
コスモス広場 には、
7時過ぎ に到着

入りたかったポイントには
先客釣り人様が。
しかも、
すでに数名の方が…。
う~ん
少し遅かったかぁぁぁ
ガクつ

とりあえず
空いてるスペースに陣取り
準備に取り掛かる。
ここのワカサギ釣りは
波止のサビキ釣りや
エビ巻き釣りタックルを
流用する ウキ釣り か、
のべ竿の ミャク釣り が
主流
専用タックルがなくても
気軽に狙えるのが
良いところ

仕掛けは ワカサギ針 2号
エサは 紅サシ を使用
先に投入していたFUMI
1投目からウキにアタリがっ
いきなり ダブル
うっしっしぃぃ~

続いて HIROにも

うっしっしぃぃ~~

…しかし、
それにしても
小っちゃ

アベレージは 5~6cm
ちなみに撒き餌は



撒き餌杓 で巻きます。
(写真左上が撒き餌セットです)
活性が上がってくると

3連チャン もアリあり~

その後もポロポロですが
順調に釣れて
10時頃で

2人で
40~50尾くらい、かな

実は、
この日の前日、
ぼちぼち爆釣会 の
ミストガンさんから
勝浦で釣ってきた
ノドグロ(アカムツ)、クロムツ
たくさん釣れたから
持って行きます~
との連絡をいただいており。
ちょうどいい機会なので、
お返し用にワカサギいっぱい
持って帰ってもらおうっ

けっこう がんばってみた。
…
…
…が、、、
10時過ぎから
アタリが
ピタリと
なくなった、、、
周りの釣り人も
釣れてない様子
ヤバいな~
せめて100尾は釣らんと
カッコつかへんで~
しばらくすると
周りでポロポロ釣れ出した
群れが回ってきた様子
でも
なぜか、
ウチら2人には
アタリなし
なんで、
なんでだす

なんでウチらだけ、
釣れへんのだすぅ

(FUMI 最近のマイブーム口癖)
よ~く見てみると、
周りの釣り人は
サヨリ釣りに使うような
小さなカゴ を
付けている様子。
活性が高かった朝一は
岸から竿1.5本分 くらいのところでの
アタリが多かったけど、
この時間帯は
皆さん遠投してるようで、
沖目のポイント で
釣られてるよう。
これじゃあ、
撒き餌杓では
届かんわな~

その後
12時半まで 粘ってみたが
風も強くなってきて
釣り辛くなってきたのと、
FUMIの我慢も
限界に達した様子だったので、
年末、
機嫌を損ねると あとあと面倒だぞ

(HIRO 心の声)
5尾ほど追加しただけで、
あえなく納竿、としました。
ちなみに、
ここ 布目ダム は
遊漁料 1000円 必要です。
事前に、近くの取扱店等で購入しとかないと、
(ただし、お店は8時頃の開店です)
見回りに来たオジサンから
購入することに。
その場合、1500円 となりますので
ご注意を~
釣期は3月末まで
もう1回行きたいな~
≪ 本日の釣果 ≫
ワカサギ 60尾

※釣果ではありませんが…
ミストガンさんからの頂いた
アカムツ、クロムツ

お返しに
ワカサギ少しもらってもらいました
≪ FUMI's Kitchen ≫
◆本日のお品書き◆
~ ワカサギ・コロダイ 唐揚げ ~

ウチに残ったワカサギ 20尾
想像通り 秒殺、でした。
コロダイは、
身が厚く、ふわっふわで美味いうまい~
~ クロムツ 塩焼き ~

初めてクロムツ、いただきました。
美味しい魚、です。
さすが高級魚、です。
~ コロダイ あら炊き ~

アカムツは塩焼きで美味しくいただきました
(写真撮るの忘れた~)
去年は
涙にくれる釣行が多かったHIRO
今年は、
さてさて、
笑って 年末を
迎えられますでしょうか~
楽しみだね~
