我が家にエコカーがやってきた | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
 こんにちは~ 音譜

毎日、
毎日、
毎日毎日毎日毎日
暑いあせる ですね~

せっかくの休日も
暑さあせる と セミアブラゼミ の大合唱セミ で
朝もゆっくり寝れません。

 土曜日は、
 6時半から 掃除開始。
 8時半には 完了してました。
 この季節以外、
 か、考えられません。 ガーン

 




こんな暑くても、
ブログを拝見すると
皆さん、元気に釣り、
行かれてますね~
見習わなければ…。

 …
 FUMI、ヘタれ釣り師、ですから。
 寒いだの 暑いだの
 ツライんだもの。
 といっても、
 身体はすこぶる健康体、ですが。
 ただの ナマケモノ です、
 スミマセン
 土下座



さてさて、我が家も
遅まきながら、
遅すぎながら、
時代の流れに乗っかりまして、

ついに

 エコカー くるま。

買っちゃいましたっ !!


とにもかくにも、
ガソリンをケツから撒き散らしながら
走ってるかのような、
超・高燃費車 の パジェ朗くん

ぼち爆の皆さんにも
大変可愛がってもらって、
よく乗車いただきます。
が、
なんせ、¥¥ がかかる

ガソリン代 に加え、
先日の見積で判明した
タイヤ交換 金10万円以上也

ついに、
チョット前、民●党政権で流行った
『 HIRO家 家計仕分け 』 の対象に…





マジかーぁぁぁxx


… の寸前で

「1位じゃなくていいんです!
   2位でいいんです!」

HIRO、意味不明の説得が功を奏し、
なんとか 現状維持 に 成功


 HIROさんよ、
 パジェ朗は 
 潰れるまで乗るねんぞぉ~
 ビックリマーク

とのFUMIの念押しを 
二つ返事で快諾し ニコニコ

ビックリ見積で途方に暮れていた タイヤ タイヤは、
T館さんにて粘り強い交渉の結果、
ビックリ見積を大幅に下回る
 ¥99,000(工賃・税込) で
交渉成立
メーカーは、
今と同じ BS社のデューラー ですっ にひひ



はてなマーク
はてなマーク
はてなマーク

…で、

エコカー は はてなマークはてなマーク



我が家の家計仕分けの対象になったのは… 矢印


image

ブログ初登場にて これっきり出番となります
 三菱・トッポちん
FUMI嫁入道具でやってきた
三菱・ミラージュ君(バブリーな時代でした~)の
後継車。


この トッポちん、
 緑7月で 丸15年 の車検
 緑走行距離 10万キロ寸前
FUMI通勤や買物など チョイ乗り用として、
この15年、
たいした故障もせず、
文句も言わず、
がんばってくれました。

が、
寄る年波には勝てず、
最近では
クーラーも効きにくく、
エンジン掛けると異音がしたり、

何より一番、
車検の見積が、
な、ナントの 25万円 目

さすがに 
ナンボかわいい愛車でも、
この年数で この走行距離、
この金額はかけれません
で、
即刻、
買い替え 決定。

しかし、
この車検見積が出たのが、
7月に入ってから。
車検満了が 7月28日。
なんせ、
時間がない。
ゆっくり検討してるヒマはない。
急がねばっビックリマーク

決定翌週末 土曜日に
ディーラーを数か所周り

 
 とにかく、
 今回の購入目的は
 コスパ。
 余計なオプションは 要りまへん。
 でもって、
 買うなら 明日、決めるから。
 冷やかし ちゃうからね
 (車検 月末で切れんねん)
 本気見積、出しとくんなはれ。



と、言いまくり、
各社同条件で見積をとる。

そして、
有言実行、
翌日曜日、

ハイ、
合格 ご契約~ 合格

月末、
無事、納車 完了


やってきたのが この方 矢印

image

スズキ・アルト

 青エネチャージ搭載
 青リッター 37キロ 軽No.1の燃費
 しかも
 青レーダーブレーキサポート付


 ワ、ワンダホ~ ラブラブ!


実は、
この機会にと、
現在の2台維持体制から、ハイブリッドカー1台体制案
浮上したのですが、
10年先までシュミレーションした結果…

 HIRO、
 かなり真剣に、計算しとりました
 パジェ朗守るために必死、
 でした。


なんとですね、

超高燃費車+超低燃費車の2台体制と、
ハイブリットカー1台体制、
ランニングコスト的 には、
あまり変わらないことが判明。
通勤に使うと、どうしても走行距離が伸びてしまうので、
今、ハイブリッド新車を買っても、
7年後には 走行距離10万キロ
ということは、
7年後に、またまた買い替えが発生する。
これも、
大きな要因、ですかね しょぼん



ちなみに、

納車後、現在で100kmほど走りましたが

 ガソリンが減らない !?

 今までのトッポちんは、
 月2回給油が必要だったけど、
 この調子だと、
 1ヶ月に1度で済みそう、かな

 うっしっしぃぃ~
 にひひ



まぁ、これからは、

高速乗らないで行ける
阪神間の釣り場は、
なるべくこのアルト君を
出動させよう。
竿の収納など、
車内の工夫をしなくては。
あとは
ガソリンが、もっともっと安くなることを
祈るだけですね~

 FUMIは
 このアルトを ベッキー と呼びたいのだが、
 HIROは 
 不服らしい。
 名前 募集しようかしら






 ~ おまけ ~

  8月1日は
  PL花火 打ち上げ花火
  いつもは 我が家の屋根上から
  ビール片手に見物
  でも今年は、
  自転車で富田林駅近くまで GO~ DASH!
  祭り気分も楽しみつつ、
  でっかい花火を 満喫しました。
  今年の花火は
  ここ数年で 一番、が
  ウチの感想です。









陣取った場所の前に街路樹があり
目視ではよく見えたんですが
動画ではちょっとジャマになりますね~

  あ、
  動画で聞こえてくる
  「ひやぁぁ~」は
  大興奮のFUMIの歓声です
  あしからず