大阪湾奥 湾岸WALK | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
  こんにちは~ 音譜

雨梅雨雨に入り、
うっとうしい日 が続きますね~ しょぼん

降るなら降る
降らんなら降らんっ、
はっきりしてほしいもんです。
せやないと、
釣りの予定が立ちゃしない。


先週の土曜日は
HIRO、
午後一から 健康診断 注射

よしっ、
天気はなんとかモチそう。
終わってから、
南港方面へのアジング に 初出撃や ビックリマーク

14時半頃に帰宅。
絶食・絶飲後の
遅めの昼食をとって、

 南港へ GODASH!

…っとその時、お、お腹が

ギュルルルぅぅぅぅ~~

 せや、
 しまった  
 バリウム後に、下剤 飲んだんやった
 叫び

南港ならぬ
 
 トイレへ GO~~ ダウン


経験からすると
この後、何回か WAVE がやってきて



っで、終了


う~ん
これじゃぁ、
出掛けられませんね~
万が一、
釣り場で
WAVEが
きたら…

 あぅっ
 想像したく ない…
 ガーン

天気も お腹の調子も 
急に悪くなってきたので ダウン
今日の出撃は
中止にしました。

 

そこで 今回は、

振替休日を利用して
HIRO1人で行ってきた

 ~ 大阪湾奥・湾岸 WALK 走る ~

をお届けします。

 昔、
 某雑誌の人気コーナーにありましたね
 


 ≪ お断り ≫
ブロガー皆様に倣い、
場所の詳細は割愛させていただきます。
ただし、
かなり有名釣り場なので、
伏せるまでもなく、すぐわかると思いますが… 


順を追って、、、




到着するなり
落し込み釣り師が
30cmくらいのチヌ を釣ってました音譜

近くの駐車場 矢印


故障中のようなので
タダで止めれます。ラッキーかぁ~






大阪府民なら
だれでも知ってますよね~
近くにコインP 駐車場 もあります。

先端付近には
手すり付の護岸 もあります。



この日は
上半身裸のヤングマンが
日光浴してました にひひ






タチウオ釣り で有名ですね。
サビキ釣りされてる方が
いらっしゃいましたが
釣れてる様子は
なかったですね~ しょぼん






雑草、草ボウボウ草 です



手すり付近も 草ボウボウ草 なので、
蚊に喰われまくりそうです。
冬向きの場所 かな~






電気常夜灯電気 もあり
良い感じですね~ 音譜





最後は 


無料駐車場 駐車場から
釣り場・先端へ

左方向 矢印


右方向 矢印


タコジグ を付けて
探ってみると…



アメフラシ が釣れました ガーン


以前、持ち帰って
水槽で飼育したことがあったのですが
生態がよくわからず、
すぐ死んでしまったので
今回は リリース。

その時の画像 矢印


常連さん風のオヤジさんは

 ここ、タコはアカンで
 『 魚釣り公園 』の方が 釣れとるで~


とのこと。
が、
今日はこれで 終わり。

今回WALKした釣り場は
エサ釣りルアー釣り
ともにOK な釣り場だなと。

以上、
HIRO・調査報告 でした~ 音譜




余談ですが…

健康診断から帰ってきたHIRO

 今日の、オレ、
 冴えとってな~
 視力検査、
 ことごとく的中したんやでぇ~
 チョキ

※視力検査は
 当てもんではありません

 へ~
 なんぼやったん
 はてなマーク

 1.5と1.2 やったわ 音譜

 …っえ、、、
 去年はまでは
 0.5くらい やったやん
 それってさぁ、、、
 ガーン

FUMI、
認めたがらないHIROに向かって
あえて言います。

 あーた、
 それ、
 老眼、入ってまっせ
 得意げ

HIROもぼちぼち、
キテマスね~