今年の夏休み ~その2~ | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

今年の夏休みネタ


つづきぃ~









トホホォォォ~ しょぼん


トホホォォォ~ ショック!








と、落ち込んで帰った


翌日。







突然に、


唐突に、


通称 『 箱部屋 』 の掃除を始めた


FUMI。





  空箱集めるの、好きなんです、FUMI。


  いつか、何かの役に立つ、


  (実際、結構、役に立つ、こともある)


  そんな思いで、積み上げた箱が…


  そこが 『 箱部屋 』




その箱部屋の片隅に 「 同居 」 している


散乱した 釣り道具 を見て、


久し振りに、


FUMIの目 目 が、


三角 メラメラ にぃぃぃ~ 叫び







…ハイ、


ご想像通りです、


案の定です、


整理整頓 を


命じられました ショック!




  …ったく、


  しばらく入室しなかったら


  えらいことになっとったわぃっ むかっ


  


とりあえず


収納BOX的なものを買いに


『 コーナン 』 さんへ








はじめは 棚を と考えていたけれど、


あれこれ見ている内に、


引き出し式の 衣装ケース が一番収納よさそうということで、


購入~






店内をブラブラしている


その時、


表に積み上げられている材木を見て、


HIRO、





キラキラキラキラキラキラキラキラ







  せや、


  ロッドスタンド 作ろっ !!




  なんかのHPで


  見たことあるな






FUMI、


内心 じぇじぇじぇ ガーン 、です。


だって、


日曜大工なんて、


学生の頃から 20数年 


いちどもお目にかかったこと、


ございません。




しかし…


せっかく思い立ったHIROのやる気、


そいではいかんと、


放置され残されるガラクタと化した部材を想像しつつ…シラー


付き合うことに。






意気揚々 のHIRO。




とりあえず、


イメージに従って





 桃材木


 桃木工用のビス


 桃波板パッキン  を 





購入。




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”





桃材木1820mmで1本\178


  →3本購入し 900mmにカット(カット代無料)   計 \534


桃波板パッキン 3本                  \204


桃木工用ビス                      \ 98


   合計                        \836










超安いっす ビックリマーク


ネットなどで買えば


安いヤツで


送料込で \4000位


ってとこやもんね~










さっそく


作業に取り掛かる





この日もかなりの 酷暑 y’s


前日の釣りでは


「 暑い 暑い 」 とブーたれてたのに、


この日は、14時過ぎから


張り切って作業開始。





  ご苦労様なことです かお







ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”





ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”






ガレージの日陰を選んで作業。












『 コーナン 』 売場のオッチャンから





  電動ドリル持ってはりますか?


  


そんなん、


持ってるわけないやん パンチ!





  手でナットを締めるんは


  かなりシンドイですよぉ


  (大丈夫、ですか)




と脅されていたのだが…





まさかね、


初めての日曜大工、


まさかね、


電動ドリル、買うわけにいきませんやンね、


FUMIさん…





  せやね  バサっ


   (一刀両断・言語道断切り捨てるの音)





ということで、


手動ドリル、作動






ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”





ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”






グルグル


  グルグル


   グル グル グ ル ル






やっぱりぃ、


中盤を過ぎると


つ、疲れてきた~





  FUMI、


  3本だけ、手伝いました





何とか、


組立完了~ グッド!








次は、




波板パッキン を 必要な長さにカットし、


両面テープ で 固定 グッド!




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”







続いて、


ちょいと不安定なので、


余った材木で足場を 補強。




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



これで、


強度 バッチリ グッド!








最後は、


サンドペーパー で仕上げ グッド!





  なかなか、


  仕事が細かい、ですやん ラブラブ!




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”






終盤、日が傾き


だんだん日陰が移動して


なくなってきた~






ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”


 塩、吹いてますやんっ 叫び











暑いな、


今日も、


やっぱり。







そして、


  


合格クラッカー合格 ついに完成 合格クラッカー合格








所要時間は、


約1時間半


( 電動ドリルがあれば


  30分ですんだかな )











~ン ↓




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”









ふ~む、


我ながら 上出来、上出来、


かな にひひ










ちょっと愛想が無いので


今年の『 フィッシングショー 』 でもらった


コロンビア さんの ステッカー 、


貼ってみました




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”









さっそく、


手持ちのロッドをセット。


こんな感じ~




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”








そして、





買ってきた収納BOXも含めてまとめた。


こんな感じ~




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”









あとは


細々した収納グッズを100均に物色しに行って


買ってこようと思ってます





どや、FUMI





  …


  正直、


  見直しました。感心しました。反省しました。


  やり遂げましたね、


  想像以上の出来栄えですね、


  見くびって放り出すこと想像してゴメンネ。


  HIROよりFUMIが、


  みんなに自慢したいくらい喜んでます 音譜








  あんまり褒めんなよな~ ニコニコ





   





実は…


波止釣り用のタックルBOXや三脚…


パジェ朗のトランクは、道具入れ、と化しております。


ここも何とかしなくては ショック!






皆さん


どんな感じで


釣具の収納、されてますか?


良かったら教えてください


参考にしま~す








Bigイベントはなかった


今年の夏休みですが、


なかなか、


どうして、


内容の濃い休み、となりました !!