三邦丸 アジ釣り | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

帆立今回は、久し振りに

和歌山加太・三邦丸さんの

  

   『 アジ釣り 』 に


行ってきました 音譜




最初は、

開幕したばかりの 

船タチウオ 行こう、と

思っていたのですが、

お盆過ぎの ドラゴンラッシュ は、

どこへやら… 


況しんどそうなんで

アジ釣りに チェーンジ ひらめき電球

  

  デキル男の条件は

  〝 決断が早い〟ことなのさ にひひ

 

  

  …

  ???

  なんじゃそりゃ シラー



桃土曜日 … 朝便で釣行 し、

桃日曜日 … 『 船釣りフェスタ 』 へ


という予定でしたが、

金曜朝の時点で、

土曜の天気予報 天気図 は 雨 雨 模様 。


  

   また 雨かよォォォォ~ むかっ



しゃーない、

船釣りフェスタは諦めて

日曜の朝便に変更やっ ドンッ


( 晩グラーズさん、

    ごめんなさいです…… 汗 )




3時半に、

自宅を出発 DASH!


ポツポツ しずく 、

雨、

降ってますね~



  まあ、

  すぐ止むやろ

  

  

あくまでも、

ポジティブ思考な HIRO

ある意味、

そんなHIROが

羨ましかったりする FUMI



…と、

阪和道に乗り 加太 へ向かう。




最後の 「 大川トンネル 」 を抜けたとたん、

なんと 叫び


ドシャ降り の大雨 雨が・・・。



  なんでやねんっ パンチ!

  ( デキル男の決断が

            トホホ ショック! )




乗船直前になっても、降り止まず 、

とりあえず カッパ カッパ 着て

乗船。


  オレは、

  切り替えも 早いのさっ ♪



釣り座は、

右舷の 後ろから4番目


定刻の5時半に

出船。


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



FUMIの 電動リール も

準備万端 ラブラブ


今シーズン、

開幕戦の

『 メバル釣り 』 以来の

出番ですね~。



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

      準備万端~ OK




15分足らずで

ポイントへ 到着。


早速 第一投 へら師


何度 釣行しても、

この 〝 朝の第一投 〟 は

ワクワク 音譜 、しますね~ ニコニコ



さて、

釣況というと…


すみません、

毎度毎度 の、

同じ展開、ですが…



やっぱり、

いきなり FUMIの竿に アタリ 目 です。


   おーっ !!

   幸先 ええやん アップ


   …って、


   なんで電動やのに

   手巻きやねん


   久し振りで

   操作方法 忘れたんか はてなマークはてなマーク




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



とりあえず

  「 アジ GETぉ~ 合格 」

     ※伊丹氏風に 

          お願いします



そして、二投目 へら師へら師


またしても

いつもの展開


FUMIの竿に アタリっ


   って、

   だから、

   なんで、また手巻きなん?



   だってぇぇ  ドンッ

   ちっとも

   動かんのだもん、

   今日の 電動リールっ




ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



どうやら、

電源は入っているものの、

巻き上げが、できないみたい。

それはいわゆる 「 故障 ロボット「故障」 」 って

やつですか?


   巻き上げ、

   しんどいわぁxxxx ショック!

   まっ、

   水深30m前後やし

   えっか。

   電動リールも 電動でないとなると

   ただの 「 重たい物体 」 やね。

   邪魔なだけだわ ことば:ぶー



三投目 へら師へら師へら師 も

ハイ、

すぐさま 

HIT 音譜


FUMIさん、

調子 よろしいな~ ニコニコ



こちらも

いつもの展開。


遅ればせながら 、

ようやく、

HIROにも アタリ 、です 合格



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



その後、

順調に釣れ続き、

開始2時間 時計 ほどで

2人で2ケタ 、達成 !!


今日は

調子がいいね~ 音譜




雨 雨 も

いつのまにか

上がったしね~


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

       虹 虹 、ですね~




FUMIも

順調に数を伸ばしてる、

…と思いきや、


アタリがあるにもかかわらず

巻き上げの途中で

バラシ 連発 ドンッ


どうやら、

久し振りの手巻きで、

少々お疲れ、の様子…

巻き方が 荒っぽいねぇ むっ



   アジは

   口がやわらかいから、

   巻き上げは、ゆっくり で

   ええねんで~

   おいおいっ ショック!

   巻き上げ途中で、

   なに、休憩しとんねん むかっ

   たかだか水深30mくらいで

   バテんなよな~



   バテてんちゃうねんっ

   持ち手を、持ち替えてんねん


   忘れんといてや、

   こう見えても、FUMIは、

   非力なレディ、やねんでぇ シラー

   せやし、

   この動かんリール、

     重いねん、

     邪魔やね~んっ


…で、結局

バラシ3連発 ダウン



やっとの思いで

上がってきたのは…



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”


グチ (イシモチ) 、

やったわ~



その後、

〝 グッチータイム 〟 へ 突入!

あっちこっちで

  グーグー と グチ(愚痴) 

聞こえてきてます。


   …

   皆さん、

   ここ、

   笑うとこ、でっせ にひひ



そんな時、

お久しぶりです、

FUMIの竿に、

シャープな アタリ ビックリマーク



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”


本日最長寸 35cm 音譜音譜




最後に

ガシラポイント へ移動し、


終了~!



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”




港への帰りの船上で、

グチのウロコ取り



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



こやつ、

案外と ウロコがキツイ ので、

家のキッチンが 「 ウロコだらけ 」 に

なるのです。



いつもの三邦丸さんは

「 誰も 何も 釣れない ガーン 」 時間帯が

割合長く続くことが多いんですが、

今日は、

どの時間帯も、

「 誰か 何か 釣っている ニコニコ 」 ということで、

中だるみすることなく

楽しめました。




下船後、

せっかく加太まで来たんやから、

ということで、

淡島神社の先にある地磯で

採集活動 アサリ帆立


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



 桃カニ

 桃ヤドカリ

 桃コケ取り貝  など 捕獲。



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”


思いの外

地磯遊びをするファミリーが多く、

結構な 人出。

中には、

  「 獲ったどぉ~ お 」 状態の

モリ片手の兄ちゃん達も。

( そんなん使って、 

    ええんかいな… )

しかも、

取りつくされた感がある。

コケ取り貝が、

ほとんどいない。


HIROいわく、


   ここらの人は、

   コケ取り貝、食べはんねん。

   夏休みで、

   帰省した家族に

   振る舞ってしもたんちゃうか~ はてなマーク


   ま、

   マジっすか

   …

   …

   … ガーン



今度、

ウチの水槽のあいつら、

食べてみよかな…




   

≪本日の釣果≫

                 



マアジ(25~35cm)   14尾


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



 グチ     7尾


 ガシラ     1尾


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”




≪ FUMI's Kitchen ≫

◆ 本日の お品書き ◆



毎度おなじみ その1

 ~ アジ・グチ・ガシラのお刺身3種盛り ~


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

~アジのユッケ風~


ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”



ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”
   先日見た『釣りロマンを求めて』からパクってみましたっ!



毎度おなじみ その2

 ~アジの塩焼き~

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”


今回は

休み明けに出張が入り、

更新が遅くなってしまいました~。


これから

少しは涼しくなっていくので、

ガンガン釣りに

行きまっせ~ 音譜




夫婦アングラーブログランキング参加用リンク一覧

 にほんブログ村