
いよいよ
我が家の釣りシーズンも 開幕
開幕戦に選んだのは
明石・丸松乗合船の
メバル釣り
以前に
タチウオ、アジ、イイダコ釣りで
お世話になりました。
天気が 若干心配 やったけど、
前日の予報では 曇り なんで、
まあ大丈夫やろ~
(あくまで楽観的・希望的観測の強いHIRO)
ってことで、
現地に5時過ぎ到着。
受付を済ませ、6時過ぎに出船~ 。
10分ほど走り、
まずは 明石大橋下 のポイントへ。
丸松特製の 船頭サビキ で釣りスタート
今日は
なかなか食いがシブいのか、皆あんまり釣れてない様子。
もちろん、
我々にも、……… アタリなし
ほどなくして、
またもや10分ほど走り、
淡路沖(翼港あたりかな) へ移動。
やっと、
周りでポツポツ釣れ出したと思っていると
HIROに 初アタリ がっ
メバルサビキの鉄則である 追食い を
させるべきかどうか迷ったけど、
早く 今シーズン初 のさかなクンが
見たかったので、
そのまま上げてきた。
ちょっと小ぶりやけど
1尾目 GET~
その後、
FUMIの竿にも 今シーズン 初アタリ
こっちも
追食いさせずに上げてみた。
ほほぉ~
なかなかの良型やん
本日最長寸の28cm GET ~
その後、
2人とも 2尾づつ 追加したものの
その後が続かない。
まわりも 釣れなくなってきた 様子。
船も
明石大橋下と淡路沖を行ったり来たり
ポイント移動 を繰り返すが
状況は変わらんな~
そんな中、
となりのミドルは、
サビキ6本針にメバルが パーフェクト
その後も、
ダブル、トリプル と 3回しか 取り込み
してへんのに
すでに 2ケタ の釣果。
恐るべし、メバル名人
その時………
ナ、ナ、 ナント 雨 がぁぁぁ~
今日は
曇り予報 とちゃうんかいなっ
もぉ~~~~
開幕戦からツイてへんな~
おまけに
気温も下がり、
メッチャ寒なってきた
ダメダメっ、
天候なんかで凹んでられへん。
だって、
今日は、
開幕戦、
なんだからぁぁぁ~
…と、
無理くり気分を盛り上げて
ひたすら サビキる 。
(こんな用語、あるんかいな)
ポツリポツリのアタリの中、
ガシラも追加
………したものの、
結局、数はあんまり伸びず、
船長の
「 ほな、終わろか 」 の一声で
そのまま 納竿 となってしまい…。
ガクッ
雨は降るし、
寒いし、
釣れへんし…、
おNewのウェアもブーツも
濡れ濡れやしぃぃぃ…
今年の開幕戦はイマイチやったな~
ブーたれながら下船すると…
そこには 暖かいぜんざい と 缶コーヒー の
サービス
冷えた体には、最適、だね。
これはうれしいね~
さらに
お土産冷凍スルメイカもいただき~
≪ 本日の釣果 ≫
良型メバル 2匹
メバル 5匹
ガシラ 3匹
二人で、にしては
残念な結果ですなぁ
≪ FUMI's Kitchen ≫
◆ 本日の お品書き ◆
~ 刺身 二種盛 ~
メバル2尾
ガシラ1尾
~ メバルの煮付 ~
毎度のことですが、
魚はやっぱり 『 刺身 』 ですなぁ~
久し振りの煮付料理
あんまり見てくれが
美しくできなかったけれど、
味は、まずまず、でしたぁ
今日がスタート、
ガンガン釣って
パクパク食べて
楽しい釣りライフ、
楽しみだね~