当店ブログを読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

筋トレの姿勢が綺麗なら

怪我もしにくく筋肉もつきます

 

筋トレのフォームが悪いことで

怪我の原因になったり

狙った筋肉が鍛えれず

スタイルが良くならなかったり

ダイエットにならなかった

なんてことが起こります

 

 

ですから

筋トレは綺麗な姿勢を作れなければ

自分の思ったような効果は得れません。。。

 

 

 

例えば

スクワットのフォームなら

お尻を突き出すように

膝はつま先よりも前に出さない

そして背中は丸めない(猫背)

と書いてたりしますが

意外と難しいのです!!

股関節の柔軟性が不足していれば

猫背になってみたり

膝がつま先よりも前にでたり

 

良くないフォームのまま

スクワットをして怪我をする

 

ということが起こってしまいます

 

 

 

つまり簡単に言えば

筋トレのフォームが正しいなら

怪我もしないでしょうし

筋肉もついていき

痩せることで

綺麗なスタイルにもなります

 

 

ダイエットに限らず

筋トレを始めるなら

綺麗な筋トレのフォームから覚えましょう

 

綺麗なフォームで筋トレをしないと

望んだように筋肉は鍛えれません。。。

 

 

 

ですが

問題になるのは

綺麗なフォームを意識しても

自分では再現できない

ということではないでしょうか??

 

特に体の硬い人なら

関節の動きが悪く

綺麗な姿勢が作れない場合があります

 

これは筋トレに限らず

ヨガやピラティスなど

ポーズを綺麗にとることで

ダイエットや筋トレになるのですが

綺麗なポーズがとれないとなり

理想の状態にならないことも。。。

 

 

柔軟性が不足している状態で

綺麗な筋トレのフォームができないなら

筋トレを始めるよりも

ストレッチを始める方が

ダイエットや筋力アップにつながります

 

 

当店では

綺麗なフォームが取れるように

ストレッチから始めるようにしています

柔軟性が不足してしまっては

怪我の原因になったり

綺麗なスタイルつくりの邪魔になるからです

 

ダイエットの場合なら

関節の動きがいい方が

大きな動きができるので

消費カロリーが増えます

 

さらに

筋トレ後のストレッチをすれば

筋肉痛の回復も早くなり

筋肉痛の痛みが長引きません

 

 

 

つまり

綺麗な姿勢で筋トレをし

ダイエット効果を上げるには

ストレッチから初めて

柔軟性を上げることなんです!!

 

 

綺麗な姿勢を作るストレッチはFTスポーツへ