映画観ました。モーリタニアン。実話を基に描いた法廷サスペンスドラマ。

 

 

 

 

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

飲食店でただ黙々と食べてたり、内輪だけで話してるだけのカウンター席だったら全く問題ないんですが。

 

コの字とかそんな感じになってて、他の人とも話したりする感じのカウンター席。

そういうのすごく苦手です。

話しかけられて「子供は?」みたいな感じになったら嫌だからショボーン

いないですんなり終わればいいけど、そこから嫌なこと言われたりしたら、せっかくの楽しい食事が台無しで悲しい気分になるだろうから。

 

そういう席になったとき、私は「話しかけるなよーー」オーラが出てるかもびっくり

 

こういう時子供がいたらなーって思うときです。

自分から子供の話しまくりたいとか全くないです。ただ話を振られたときに子供がいたらその話ができるでしょ?

「子供がいてても子供の話はしない、でもその話題になったとき少しはする」そういう人になるのが理想だったんだけどなぁ。スター

 

最近は「子供が~」「孫が~」そんな話してる人多いですもんね。

この休日のコの字カウンターでも孫の話されていましたわ。

話しかけられなくて良かった。

 

子供がいてたらカウンター席そんなに苦手じゃなかっただろうな。

 

普段は子供がいないこと普通に話せるけど、なぜかそういう場では苦手。

なんでかな~。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ