初氷 | CLEの猫と薪ストーブ生活

CLEの猫と薪ストーブ生活

にゃんこかわいいで一日が終わる・・


今朝はやっと初氷です。
外気温は朝の6時で0.3度でした。
まぁ外気温計のセンサーがちょうど胸くらいの高さに設置してあります。
散歩するときの服装を決めるのに使用ですね。
地上はもうちょっと低い温度。
いつもならとうの昔に張る氷です。
霜も降りて綺麗な朝でした。





今日は休暇、ゆっくりと新聞を読んでいたら朝日が部屋に入ります。
この時期は一年で一番日没が早い頃です。
根室では午後の3時台で日没だそうです。









太めのメル君がのびのびしてます。
猫が幸せそうにしているのを見るのが至福ですね。











クロエちゃんも薪ストーブ前で朝からご機嫌です。
そうそう、ダッチウエスト・ジャパンに電話して見た。
二次燃焼室の空気調整と火室の空気調整の事を聞いた。
30分くらい技術の人と話をして折り返しで電話が来ました。
20年の経験で対応して下さいとの事?
火力を上げたいときには二次燃焼室に空気を入れてコンバスターの温度管理に注意する。
火力を下げて夜間の維持燃焼の時には両方閉める。
まぁこれが結論ですね。
なかなか個別の事案なのでマニュアルには書けないとの事。
自己判断でお願いしますとの事でした。
そうそう水道橋駅の近くにあった東京ショールームが新宿に移動していた。
新宿区愛住町でした。
ここって怪しい白夜書房とかがある町内ですね。
何ていっても大学時代の知り合いの実家があります。
バブルの頃には近所の豆腐屋さんの猫の額みたいな土地が14億円と聞いてびっくりした事があります。
今ではお兄さんが実家を継いでますけどね。
友人の含み資産は考えただけでも羨ましい。

さて、今日はお寺の山でカットして割ってそのままにしていた薪を運んだですね。
草が枯れてきたので山の中に美味しそうな薪になりそうな木を多数発見。
帰りに和尚さんに「あの木をもらっちゃっていいですか?」と聞いたら「どんどん持っていって綺麗にしてくださいね」との返事。
年末はまたお寺の山をうろうろして薪集めですね。
そんな和尚さんはチェーンソー片手に梅の木を切り倒していました。
ほー、ここの梅林はお寺さんのだったんだぁってね。
梅はいらないわぁ、割れそうに無い。
今日はお寺の裏山に一輪車で登り降りを繰り返したので運動になりました。
ペタしてね