亀岡でホリデーバギーのシェイクダウン | ftogr2000のブログ

ftogr2000のブログ

平凡以下のおっさんがゆる~く、適当に書いてます。

忘れっぽいおやじの備忘録・日記感覚です。

参考になる様な情報等は、一切ありません!!

今日は、MST亀岡で、先日ボディを載せ変えた、
DT-02 ホリデーバギーのシェイクダウン!
カラカラのフラット路面で気持ち良く走れました。
リアがかなり重いのでトラクションは、
良くきくけど、ちゃんと加重移動しないと、
うまく曲がれない。良い練習になります!
途中で、フロントのサスピンが紛失しましたが、
コース整備の際に、スタッフの方が
回収しててくださってて、無事に修理出来ました😆
転んで早速、塗装が剥がれてきました!



その他は、リアサスアームをDF-02の物に交換した
トップフォースもテスト。ちょっとリアの車高が
下がり過ぎて、底つきが多くなり、亀岡なら、
大丈夫だけど、和泉オフロードだとちょっと
きついかもな~!夕方に、フロントの
アップライトの取付ネジのネジ穴が駄目になり、
ビスがきちんと締まらなくて、直ぐに脱落して
しまう様になり、リタイヤ😭

昨日の晩に、前後のサスアームをハイトラクション
サスアームに交換したDB01も走行。
特に変わった気はしないかな?


帰りに、YYラジコンに寄って、トップフォースの
アップライトの代替え品を物色するも良い物が
見つからず・・・。家にあるもので、何とかするか。
ついでに来週のレースのエントリー手続き。
今回は、2WD、クラシック4WD、540の
トリプルエントリー!