アロマって…いーやん♪♪ | 毎日忙しい女性が、気軽に、安心して楽しめるサービスを提供していきたい!という想いからはじまった、Ftime+(エフタイム・プラス)。

アロマって…いーやん♪♪

最近、小洒落た雑貨屋さんには必ずと言っていいほど前列に並んでる、
アロマ関連グッズアロマオイル

今までアロマに関するものとのかかわりといえば、人からもらったアロマキャンドルが、
インテリアの一部として飾られてるぐらいだったんですが…うずまき(←女子力低っポカーン


ひょんなことから、アロマライト(ランプ?)をてに入れましてaroma light☆☆
こやつが登場したことで、人生初のアロマオイルに手を出してみました( ´艸`)
毎日忙しい女性が、気軽に、安心して楽しめるサービスを提供していきたい!という想いからはじまった、Ftime+(エフタイム・プラス)。

とはいえアロマのことはなーんにもわからないもんで、
いざお店に行っても、どれがいいのか決める基準すらわからず…ガクリうずまき

目的は「夜、寝る前のリラックス用に使うビックリマーク」だったんで、
お店に置いてるテスターを片っ端から嗅いでみて、
直感で「うん、この香り好き」「これならリラックスできそうかも」
ってやつを何とか選びだしました矢印


さっそくライトつけて、説明書どおり上のお皿にオイルを数滴たらしてしばらくすると…

ほわ~~~ん……flower*

と、かすかな香りがにゃ電球

これがまた、いーんです花
このかすかさがきゃー


すっかり気に入ってしまい、今では倒れ込むように寝てしまうとき以外は、
部屋の電気消してこのライトだけつけて、しばらくリラックスタイムを楽しんでます♪



アロマの世界はかなり奥深いらしく、香りによってそれぞれ効能があり、
適した香りもあれば、体調や状況によっては控えた方がいい香りもあるとのこと目

きっと、その辺ちょこっとかじってみるだけでも、
リラックスタイムがより一層楽しくなるんでしょうね~~矢印



…さて長くなりましたがここまでは前置きで笑
ここからが本題電球


そんな、私のような超初心者にもぴったりな講座が、
Ftime+のカフェdeワークショップにはあるんです
きらきら!!

アロマについての知識がなくても、その基礎から丁寧に教えてもらえて、
しかも体験型の講座なので、毎回オリジナルのアロマグッズを作れちゃう講座がきらきら!!

アロマアドバイザー・貴咲かなさん による
きらきら!!『初めてのアロマテラピー&体験講座』
きらきら!!

毎日忙しい女性が、気軽に、安心して楽しめるサービスを提供していきたい!という想いからはじまった、Ftime+(エフタイム・プラス)。


毎回、内容やテーマが工夫されてるので、一度受けた方でもまたリピートしたくなる、
かなり充実感のある講座として満足のお声も高いこの講座矢印

次回開催は、2月15日(水)です電球
2月の実施内容について詳しくは、貴咲かなさんのブログのこちらの記事 をチェーックグッド!


アロマについてちょっと語れちゃうとか…女子として、かっこいいですやんきゃー矢印
カフェで美味しいスイーツセットを楽しみながら、
アロマについておべんきょして、女子力ぐぐいっと上げていきましょ矢印



クローバーFtime+カフェdeワークショップクローバー