富士は晴れたり日本晴れカレンダーは8番目の月◎葉月に入ります(´0ノ`*)b | TAiYOKEiTA◎オフィシャル Blog

TAiYOKEiTA◎オフィシャル Blog

太陽系太の撮影エピソードや
カレンダー暦インフォメーション
イベントや写真展の
情報などを掲載しています!

             

皆様、お世話になります。
こちら「富士は晴れたり日本晴れ
カレンダー」は9月1日に
8番目の月「葉月」に入ります!
いよいよ今月は
新暦と旧暦が重なる統合月となります!
今月もパワフルな月となりますが、
お月様と仲良く楽しんでいきましょう虹

 

 

月の満欠け】 
朔 (新月) 金環日食 9/1(Thu)18:03pm
七日《月が最遠》 9/7(Wed)

上弦 ◉ 9/9(Fri)20:49pm

十五夜中秋の名月 9/15(Thu)

満月 半影月食 9/17(Sat)4:05am

十九日《月が最近》9/19(Mon)

下弦 ◉ 9/23(Fri)18:56pm

 
二十四節気
白露◇13:51pm 9/7(Wed)
彼岸入り◇9/19(Mon)
秋分◇23:21pm 9/22(Thu)
彼岸明け◇9/25(Sun)
 
 水星順行☆9/21(Wed)
 
━━━━━━━━━━━━・●○
 

古来より一年で一番、月が綺麗と言われる
中秋の名月を迎える太陰暦・葉月


今年は9/1の太陽暦と新月が重なり
日本では見られませんが
インド洋南方、アフリカ南部一部にて金環日食に


自然本来である月のリズムの太陰暦と
社会的な計り事には欠かせない太陽暦が
同じリズムを刻み時を奏でる事は


より、私達を自然本来のシンプルな思考へと
調整し気付くきっかけとなるでしょう。


今年度、一度しかない金環日食も
様々な事柄が修正リセットされながらも
水星逆行の響きで、ゆっくりと扉は開き
新たな始まりへと後押ししていきます。

━━━━━━━━━━━━・●○
 
<<今月の指針>>
今月の指針は
「朔日」9/1が(木曜日)で
「朔の週」の締めが9/8(木曜日)
 
「上弦」9/9が(金曜日)
「上弦の週」の締めが9/16(金曜日)

そしてメインの
「満月」9/17だけが(土曜日)となって
「満月の週」の締めが9/22(木曜日)
 
「下弦」9/23が(金曜日)
「下弦の週」の締めが9/30(金曜日)
〜というように
 
今月は「葉月」のはじまり
「朔日」9/1(木曜日)から
「上弦」9/9(金曜日)
「満月」9/17(土曜日)
と満欠け週が変わるごとに
曜日が1つずつズレていって
「下弦」9/23に(金曜日)へと
週のはじまりが戻るといった
月の満ち欠けの指針となっています。
 
 
<<今月の満欠け週間隔>>
「朔の週」8日間
「上弦の週」8日間
「満月の週」6日間
「下弦の週」8日間
 
今月の満欠け週間隔は
「満月の週」がポイントです!
インプットする「朔の週」と
具現化する「上弦の週」が8日間
と安定していますが、
 
熟成アウトプットさせていく
「満月の週」が6日間と
急激に2日間短くなりますので、
この週は熟成させていくものや
出力していくものなど手際良く
進めていき〜

見直しやデットクス時期の
「下弦の週」へと上手に
繋いでいくことを意識しましょう♪
 
 
そして今月の「満月の週」は
パワフルかつ盛り沢山!
先月「文月」の最終日8/30から
始った「水星逆行」の最中〜
満月」から2日目9/19には
彼岸入り』その上、週始まりの
満月」が「半影月食」で
締めが「秋分の日」しかも!
シルバーウィークということで
今月は「満月の週」に
すべてが集約されてる
Full Moon満月月間となります!
この貴重な「満月の週」を
より良く過ごしていくための
プラン作りをしてみてください♪
 
 
◎●○◎●○◎●○◎●○◎

【今月の一枚】

08. 陽/OutHeart

2015.1.2撮影@上高下
1年で最もご来光に視点を合わせる
初日の出の太陽がグルリ一回り世界中をめぐり
パワフルにお出まししました、ご来光ダイヤ✴︎
内なる本来の「陽」を照らす。

来月、旧暦9の長月◎上弦は重陽の菊の節句
陽の氣極まり陰へ至る節目を前に
陽の氣が極まる、この時をイメージして
選びました。

━━━━━━━━━━━━・●○
 
 
『富士は晴れたり日本晴れカレンダー
2016年度版』は
「葉月●新月」より
☆第2次SALE期間となっています☆
☆∞∞☆
販売価格3240円→1500円
ご購入のまだの方はこの機会にぜひ!
 
こちらのショッピングカートからは
コンビニ払い、後払いなども対応しています。
 
『富士は晴れたり日本晴れ
カレンダー2016年度版』は
只今、アマゾンで購入できるようになりました!
ご購入がまだの方はぜひこちらから。
 
↑委託、取扱いSHOPリストはこちら

よろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/