全国選抜 北信越予選 2日目 | ファースト テニス アカデミー(上越市)

ファースト テニス アカデミー(上越市)

私の日常を紹介させていただきます。

昨日の初戦を勝ったのは『海翔』1人キョロキョロ

早朝富山の選手と1時間練習をし会場へ向かいました車

どっしり感が足りないですねタラー
👨2回戦 6ー4・2ー6・4ー6
相手は第3シードで試合前から厳しい戦いになることはわかっていましたが、チャンスはあると海翔にも話していました。
言葉通り、本調子でないものの何とかファーストセットをとり有利な状態でセカンドセットへ。
セカンドセット、ファーストセット後半からサーブの振りが弱くなりフォルトが多くなってきたことで、その後のプレーも不安定になりあっという間に2ー6タラー
ファイナルセット、何とか立て直そうと踏ん張って3ー1にしましたが・・・ぐすん
ここまでサーブが崩れてしまうのか!?と思うくらいダメダメでした。
試合後のコメントでも気持ちの面がいつも以上に不安定になりミスを連発してしまったそうです。
初の北信越大会はベスト16で終了えー
どちらかが勝てばどちらかが負けるので仕方ないこと。
大切なのは『負けたあとの行動』ですよねキョロキョロ
同じことを繰り返さないよう明日から精進してほしいと思いますプンプン

(土)(日)と富山国際さんで『舘崎トレーナー』によるトレーニングレッスンを受けました。
『真剣に取り組むこと!』『家に持ち帰って反復すること!』これができるようになると全てが成長するんですけどね〜えー
ありがとうございました、是非また呼んでください!