夫婦ライド「ボン・ムウ~ワイルド・ネイチャー・プラザ」 | トライアル「店の者」 オフィシャル・ブログ

夫婦ライド「ボン・ムウ~ワイルド・ネイチャー・プラザ」

実は火曜日、

サイクル・チーム一番☆星のサイクル仲間の「スギちゃん」が遊びに来てくれて、


「水曜日はkuma君とモリコロパーク走りに行きます~~」


って言っていたし、

同じチームのこれまたサイクル仲間「M前君」もFBで

「一緒に乗りましょう~~」

ってメッセージくれてたから

すごくモリコロパークに行きたくて、

BIGさんに相談するも、

「自走でモリコロまで行くのは好きじゃない・・・」


だけど、今月はすでに4日ノー・ライド・デーで未だ300km・・・

月間目標の1000km達成が厳しいので、

是非とも・・・

たっぷり・・・

まあ、具体的数値を申しますと・・・


200km程走りたいのです!!m(_ _)m


それを達成するには、

モリコロまで往復60km!!

邪魔の入らないモリコロ28週=140km!!

合わせて200km獲得して、

後半のアクシデントに備えたいところ・・・


だ・け・ど・・・


最後にBIGさんと行った最後の夫婦サイクリングが昨年の10/4・・・

3ヶ月以上ブランクのある彼女に、

長距離前提のサイクリングは無理だろうな~~~


ってなこって、

FB経由でお断りのメッセージを送り・・・


じゃあどうしよう??

木曽川ライドがいいんじゃない??

苦しくなりそうなら、引き返せばいいからね~~


BIGさん「それ、行こうか~~\(^o^)/」


五条川を遡り・・・

木津用水を遡り・・・

名鉄の線路を超え、

犬山市に入った頃・・・


BIGさん「あれ??雨降ってない??」


んん??雨???

地味に痛いよ!!!

アラレが降ってきた!!!!((((((ノ゚⊿゚)ノ


雪はテンション上がる?下がる? ブログネタ:雪はテンション上がる?下がる? 参加中

私は上がる 派!


店の者「こりゃ~~、早めのランチにして避難しようよ」

BIG「さん「何処行こうか??」

店の者「幸ちゃん か・・・ボン・ムウ か・・・」

BIGさん「気分はボン・ムウよね~~」


犬山城北側のライン大橋を渡り、

振り返ると犬山城。




逆を振り返ると、

遠くに伊吹山が見える・・・




山の頂付近が輝いているので、

あちらは晴れているのか・・・

あの天気が、早くこっちに来るといいね・・・


っで、岐阜県各務原市「ボン・ムウ」入店。


↓一番景色のいい窓際から撮った、

木曽川越しの犬山城。






店内はこんな感じ





パスタランチのトマト&クリーム・ソースを一つずつ頼んだ。


バケット&サラダ。






茸のカルボナーラ。




小エビ&ウインナーのトマトソース。





↑いつも感心するのが、

ボン・ムウの燻もの(ベーコン・ウインナー)は・・・

絶品の旨さ!!!

特別に作らせているのかな???


っで、ドリンク&デザート




各¥980・・・

ごちそうさんm(_ _)m


パスタ食べながら、

「このまま帰って、温泉にでも行こうか??」

なんて会話も弾んでましたが、
犬山川に戻り、

サイクリング再開!!


木曽川を下ります。

ここのサイクリングコースのいいところは、

@綺麗なトイレが点在すること。

@水場が多いこと

@帰宅ルートが多いこと

@道が綺麗

@景色が良い


ただし、風が吹き出すと、

まっすぐ進まないどころか、

泣けてきそうになります・°・(ノД`)・°・


この日はベタ凪のほとんど無風、

フラワーパークでトイレ休憩。





次は一宮市光明寺公園球技場でトイレ休憩。

猫ちゃんが日向ぼっこでお迎えしてくれました。

右の猫ちゃんは首輪してます。

昔、浮浪者の人がここで猫飼ってましたが、

あの浮浪者・・・何処行ったかな??



ここから更に川を下り、JR潜り超えて、名鉄線路下で電車がキタ━(゚∀゚)━!!!!





BIGさんの調子をうかがうと、

疲れているが、まだ走れるそうな・・・

ゼリー&羊羹を補給し、

木曽川土手を走ると山が綺麗だった。




その後「冨田山公園 」でトイレ休憩し、


結局馬飼大橋手前の祖父江「ワイルド・ネイチャー・プラザ 」辺りから東へ進路変更、

帰路へ・・・


結局この日は66kmの中距離ライド。

夫婦サイクリング復活にはちょうどいい距離かな??



またそのうち夫婦サイクリングに行けるよう、

↓こちらの応援もよろしくお願いします。




にほんブログ村   店の者

雪はテンション上がる?下がる?
  • 上がる
  • 下がる

気になる投票結果は!?