家を買うとか(資産を持つ)、ローン組む(何十年もの借金)とか、正気の沙汰ではないなと思っていたあの頃ニヤリ

何が起こるかわかりません。
家は一瞬で買えてしまうみたい口笛

さて、今回は引越業者の選び方です

引渡日は予定で決まっていたので、最短での引越ができるように調整すべく
ローン契約と同時くらいに引越の見積もりを依頼しましたニコ

よくあるネットのまとめ見積もりもありますが、単身引越ではないので結局は現地見積もりになります
今回は中小引越業者と、大手(パンダ)の計二社にて現地見積もりを依頼しました

結論として、大手(パンダ)にして大変満足でした

引越の条件としては下記
・土曜日フリー
・2DKで2人暮らし
・1階賃貸から2階建て戸建
・引越元賃貸は前面4m道路
・引越先戸建ては前面6m道路
・東京区分→埼玉
・全部持ってく
・エアコン移設(2.8kw機、室内室外機同階、室外化粧カバー新規取付)
こんな感じでした。

見積もりは物を点数化してトラックを決めたりするようで、何があるかをチェックしてしましたニコニコ

さて、現地見積もりの結果ですが(結構違う)
中小引越業者:135,000円くらい
トラック2台、午後フリー便(前の引越終わり次第で何時にくるかわからんやつ)
大手(パンダ:133,000円くらい
トラック1台、朝一番便



中小の見積もりでは2台のトラックが、大手見積もりでは1台、、、
大手はエアコンなど取付などのオプション説明をきちっとしてくれたりして、ぬかりなく化粧カバー取付も依頼できた
そういえば中小のときは確か確認なかったわ

そして、引越時間も朝一番なら14:00には終わるので何かと予定が立てやすくなるので大変よい

ちなみに予算は150,000円でしたので、どちらも収まってました
大手に来てもらってその場で決めますって言ったら即ダンボールを持ってきてくれたのも助かりました食パン

引越時間が決まってたことで、新居のガス開栓、光工事、アンテナ工事を同日に出来たのはよかった

とまぁ、そんな感じで引越業者は決めました
引越当日のお話は別途しようと思います

34年10ヶ月ホットケーキ