年金について | カズのブログ

カズのブログ

ブログの説明を入力します。

年金の話があがっていたので、少し調べてみました。

収入や支払い年数によっても異なりますが、基礎年金と厚生年金合わせて12万円を1つの基準にしていますが、そこから各種保険引かれるので、貰える額は10万円と考えています!

配偶者が5万円として計15万円。

何事も低く見積もる必要があります。


一月にかかる夫婦生活の費用

・最低限の生活費(22万円)

・平均的な生活費(26万円)

・ゆとりある生活費(36万円)

と出ています。

1人1人生活は違うので絶対ではありませんが基準にはなります。


となると、最低限必要な生活費でも7 万円不足します。この不足分をどう補っていくか考えていく必要があります。

65歳から年金を貰うとして85歳まで生きたと過程。

7万円×12ヶ月×20年。

1680万円不足。


私は今40歳なので、

6万円×12ヵ月×25年。

1800万円。

毎月6万円貯金を25年間して1800万円…

貯金だけ考えないといけない日々ですね。

25年間同じ職場でずっと同じ額貰える保証もありませんし、いつ働けなくなるかもしれません。もっと早く労働から開放されなさたいと思うかもしれません。


やはりただ労働だけで働くのは厳しいと感じます。収入の入口を複数確保する必要があります。クワドラントのESBIそれぞれから収入が入るといいですね!

労働×人が動く×資産が動く。

労働が慣れている人が殆どなので、他のフィールドを広げていくことを勧めます!

まずは現状を把握し、進むべき方向を見定めましょう!!