七夕に浴衣で蛍を愛でる体感会 楽しみました! その3 | f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

f♯family の Ellie です。


みなさんで、浴衣を着て楽しんだ一日の模様の続きを報告させて頂きます。

これが”七夕に浴衣で蛍を愛でる体感会” の報告最終章です。


椿山荘のハイティーを頂いたあと、

雨も小降りになったので、いざ庭園へ!


f♯factory~エフシャープファクトリー

雨が降っていなければ、もっともっとたくさんの蛍が飛び交っていたのかもしれません。

でもでも、誰かが見つけると

「どこどこ?」とみんなで教え合って、川辺に光る蛍を見つけ大喜び!


さらに、ロビーに戻ると、、、

七夕の笹が飾られていて、全員で短冊に願い事を書いて

吊るしてきました。



f♯factory~エフシャープファクトリー



f♯factory~エフシャープファクトリー

私は「f♯のみんなが幸せに!!」と書きました。


f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー



f♯factory~エフシャープファクトリー


f♯factory~エフシャープファクトリー

一日、しっかり楽しんで帰る時には雨も上がり

足元を心配しないで帰路につくことができました。


みなさん、強運の持ち主に間違いないですね(笑)

この日、一日黒子に徹して写真をたくさん撮ってくれた清ねぇ、ありがとうございました!


おかげでとっても素敵な思い出が、写真に残せることができました!


f♯factory~エフシャープファクトリー



~~参加してくださったみなさんからの感想~~


『浴衣を着て、みんなでハイティーを頂く企画。プラス蛍を見て、夕涼み・・・。
当日は雨。でも、みなさんの心がけの良さか、移動のときはなぜか止んでる!!すごい。
浴衣を自分で着れるようにと、ざっくりとですが浴衣の着付けレッスン。
みなさん、今度は自分できてみましょうね~(#^.^#)
当日はヘアースタイリングの予定がなかった私。だって、髪短いし・・。
でも、希望したら、 とても、素敵にスタイリングしてくれました。
あとで、みんなに写真見せたら、どうなってるのぉって。さすが、プロです。
椿山荘で頂くハイティー。私はハイティーというもの、初めて頂きました。
江里依さんがハイティーとは・・・とプチマナー講座をしてくださり、なるほどなるほど。
贅沢な気分になりました~。
みなさんとのお話も盛り上がり、サプライズイベントも♪
みんな素敵な女性で、テンションあがりっぱなしでした~。
食後はちゃ~んと雨もあがり、蛍にも会えました。

素敵な企画をしてくださった江里依さん、影でカメラマンとしてサポートしてくださった清ねえ。
どうも、ありがとうございます。

清ねえが撮ってくれたたくさんの写真。
見ると楽しかった時間、よみがえりま~す。

今度は浴衣でなくて、お着物でお出かけかしら??』



『何十年ぶりかに浴衣を着て、非常にワクワクしました。
着付け、メイク、ヘアセットなど、日常の自分から大変身!!
1人ではなかなか体験できない素敵な思い出深い一日となりました。
浴衣を着て、椿山荘の英国式ハイティーも、中庭の蛍も
大人の女性の粋な楽しみ方がとても素敵で心も意識も
UPしました。ありがとうございました。
7月7日、個人的にも特別な思い入れのある日に素敵な方々と素敵な時間を
すごすことができて嬉しかったです。』



『日常から離れた浴衣でのハイティー、とても楽しかったです。
浴衣の写真撮影もとても新鮮でした。
1人ではなかなか浴衣に袖を通す気になれませんが、このような企画を作って頂き、
みなさんと一緒に楽しい時を過ごさせて頂きありがとうございました。』



『とても楽しい体感会でした。着付けはとても1回の説明だけでは覚えられるものではありませんが、何となく理解しましたし、なにより、人にメイクをしてもらうのは久しぶりでワクワクしました。
着付けの資料などがあったら、嬉しかったです。
写真はとられるのは苦手ですが、こんな機会はめったにないので申し込んで良かったです。
蛍の夕べは、もうホントに楽しかった!!!
大人になって、こんなに大勢で女子高生のように楽しめるイベントを企画して頂きありがとうございました。
また、細やかな気使いをして下さり、お二人の方のお祝いも、みなさんでできて良かったです。』


一部の方の感想をご披露させて頂きました。

翌日はみなさん、FBなどでこの話題がたくさん投稿されていて、

楽しかった時間に再度浸っていました。



29日は”九十九里でBBQ&海岸ごみ拾い”のイベントがあります。

みなさんで多いに楽しみ、また、ちょっとお役にたつことしましょうね!