人生が半音上がる旅っていいよね♪ | f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

*-------------------------------------*
 こんにちは、f# family の林 香都恵です。

*-------------------------------------*


春を飛び越して、蒸し暑ささえ感じる今日この頃、


今年も暑くあせるなるのでしょうね~







世間では働き者と思っていただいている(らしい)私ですが、


実際は、遊ぶことばかり考えているゆるーい人間です。







夏になると、


今年はどこに行こうかなー音譜


と、今からワクワクします。








海外でショッピングも楽しいですが、


そこでしかできない経験をするって


大事なことですよね。








私がここ数年でした珍しい経験は、


コタキナバルでラフレシアの花を見たことです。



f♯factory~エフシャープファクトリー

ラフレシアは東南アジア島嶼部とマレー半島に分布する

ラフレシア科ラフレシア属の全寄生植物で直径90cm程

にも達し、「世界最大の花」としてよく知られている。
この花の花粉を運んでいるのは死肉や獣糞で繁殖する

クロバエ科のオビキンバエ属などのハエであり、死肉に

似た色彩や質感のみならず、汲み取り便所の臭いに

喩えられる腐臭を発し、送粉者を誘引する。
[wikipediaより抜粋]






小さい頃、図鑑でしか見たことのない世界一大きな花が


咲いている国だと、ガイドさんに聞いて


季節じゃないから見られる可能性は20%以下だよ

と言われたのにもかかわらず、


「絶対見たい!!!!探して~!!」と、


強引にあちこち探してもらいました。








その祈りが通じて、


ものすごい山の中を汗びっしょりになって


見つけていただいたのがこれです。



f♯factory~エフシャープファクトリー

本来、ラフレシアはものすごい悪臭を放つ花なのですが、


これは満開になる一歩手前なのでにおいもせず、


なんだかミッキーマウスを思わせる風情がかわいらしくて、


いつまでも感動して眺めていました。


(お花と一緒に写真を撮ったのですが、あまりに汗だくでひどい顔なので

 とてもアップできません・・・)


でも、薄暗いジャングルの中に異彩を放つ真っ赤な花の存在は


すごいエネルギーで、本当に感動しましたドキドキ









これは、マレーシア タマンネガラ国立公園のキャノピーウォーク


ジャングルのものすごーく高い木(地上30m)の上に釣った


全長400mの吊り橋です。



f♯factory~エフシャープファクトリー

ここに着くまで30分くらい山を登るのです。 かなりゼーハーしてます。


吊り橋は細くて、歩くたびにメチャメチャ揺れて超怖い!叫び


自慢じゃないけど、私、高所恐怖症です。


落ちたら間違いなく死ぬ! 


っていうか、生きてても探してもらえないほど深い森です。


筋肉痛の足が、きゅーっと縮み上がりそうなくらい緊張した状態で


400mの橋を渡りきりました。


次の日、ものすごい筋肉痛になったのはいうまでもありません(笑)。







友達にこの話をすると、


なんでお金払ってわざわざそんなとこ行くの?


とあきれられますが、


でもね、結構楽しかったですドキドキ


人生観が変わるとまではいかないけれど、


地球ってすごいなービックリマーク


と、日本では味わえない感動がもらえました。







今年はどこに行こうかなドキドキ



ペタしてね