5/16長良川のサツキマス | kazuのブログ

kazuのブログ

趣味や仕事の椅子張り、日々の出来事書いていきます。

今朝は雨が降ってなかったら行こうと思ってましたが…



出勤途中の7時半に川に寄ってみました。


雨の中やってるし(笑)



誰も来ないから寂しいやん…

とか言いながら竿振ってる変態さん(笑)


だけど、こうでないとサツキマスは釣れないですね。


この人、今シーズンサツキマス2本捕ってる!


モドリやシラメも5匹ぐらい釣ってるんじゃないかな!


とても真似できません(笑)



仕事して夕方5時から行って来ました。


爆風です…


こんな強風でも餌釣り師3人で頑張ります(笑)


ルアーマンも1人やってました。



やってはみたものの…


風が強過ぎてギブアップ。


川から上がって3人で雑談してたらルアーマンが掛けた!


この風で凄い!


そして1人撮影会が始まって終ったかと思うと魚を袋に入れて僕らの元にやってきた。


ルアーマン

「あの〜ちょっと教えて欲しいんですけど?」


「ハイなんでしょう?」


ルアーマン

「サツキマスとモドリの違いはどこで見分けるんでしょう?」


「なかなか難しい質問(笑)

海まで行ってればサツキマスでしょうけど分からないですよね~


僕らはサイズで決めてますよ!


35センチ超えてればサツキマス認定です(笑)


30〜35がモドリですね。


それ以外はシラメと呼んでます。」



そんな会話をしててルアーマンの魚を見せてもらったら31センチでした。


残念、サツキマス認定ならず(笑)


まぁ〜サイズは関係なく釣れれば良いですよね♪


この場所に良く来るルアーマンで話した事は無かったのですが…


2年ほど前からサツキマスを始めて今日、始めて釣ったらしく、とても喜んでました!


次は是非とも文句なしのサツキマスを釣り上げてもらいたいですね。


と言いつつ僕は脂鰭の付いた魚すら釣れてませんが(T_T)