最近のハンバーグ報告 | ダイアライザーと奥さんとヨーキー

ダイアライザーと奥さんとヨーキー

人工透析・妻の手料理・外食・ヨーキー・塾講師(中受算数)が主な内容です

宅配業界も人手不足で配達が大変らしい。不在で再配達とか有料にすればいいのに。そもそも通販で送料無料にしてるのがおかしいわけで、配達が無料でできるわけないからきっちり販売価格の別に支払うべきだと思う。あと距離+重さで配送料を上げるべきで引っ越し業者なんかは何階から何階かとかエレベーターの有無で金額が変わるんだから宅配もそうしたほうがいいと思う。


きっと何年かしたらそうなると思うけどね。


話は変わって最近食べたハンバーグの報告を。最近から揚げ定食のチョイスが減ってハンバーグが増えた。


まずはびっくりドンキーのエッグバーグディッシュwithB


150gのハンバーグに目玉焼きが乗ってて920円なのでお安めだけどほぼすべてのメニューが1,000円以上する。前を覚えてないから分からないけど値上げしたんだろうな。企業としては正しい動きだね。

次にガストの武蔵野プレミアムハンバーグステーキビーフシチューソースwithから揚げ


ビーフシチューソースにひかれてオーダーしたけど付け合わせの野菜が多い!野菜がないのがガストのいいところなのに(そんなわけない)、肉の力でやっつけたよ。

最後はマックのサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセット


CMでやってたビーフシチューパイが食べたくて透析後に寄った。ナゲットには黒トリュフ風味のステーキソース、あまりトリュフ感はなかったな。ビーフシチューパイも普通。


グラコロには興味がないのでサムライマック、けっこう味が濃かったな。マックは年に3回でいいか。

最近松屋に行ってないな、最近やってるビーフ100%ハンバーグ食べに行こうかな。