とうもろこしご飯 | ダイアライザーと奥さんとヨーキー

ダイアライザーと奥さんとヨーキー

人工透析・妻の手料理・外食・ヨーキー・塾講師(中受算数)が主な内容です

先月から A側の穿刺の位置を腕の内側のほうに変更したが相手を選ぶようで刺した人からは「難易度高め」といわれる。

今日は若手の女性の技士さんが刺したけどうまくいかず途中からベテランの男性技士にチェンジ。血管が深いのかなかなか血管に入らず痛いだけ。結局そこを諦め以前の場所に刺したけどペンレスを貼っていないのでそっちも痛い。

けっこう悶絶して10分遅れでスタート。まあ穿刺の失敗に対して文句は言えないので次は成功してほしいね。


それでは本日の食卓、旬の炊き込みご飯シリーズ、今回はとうもろこしご飯。

 

 

例によってとうもろこしたっぷり。


 

炊き上がったときは俺は仕事中だけどきっといい香りなんだろうな~。


 

おかずはご存じきくらげと豚バラの卵炒め(木須肉)、お通しは枝豆。夏っぽいね。


 

バターをトッピング、風味もコクもプラス。


 

翌日のメインはよだれ鶏、シンプルだけどこのたれがおいしいんだよね。そしてとうもろこしご飯にバター、さらに醤油も追加でいい感じ。


初日のお通しの枝豆は次の季節の炊き込みご飯に内定しております。