牛タンしゃぶしゃぶ | ダイアライザーと奥さんとヨーキー

ダイアライザーと奥さんとヨーキー

人工透析・妻の手料理・外食・ヨーキー・塾講師(中受算数)が主な内容です

明日は待ちに待ったボーナスの日。JALは業績不振により0.3ヶ月分しか出なくて気の毒だな。でも中学受験塾はここ数年業界自体が好調。特に昨年のコロナ休校で公立と私立の対応の差が出た。私立はすぐにリモート授業に切り替えて学びを途切れさせなかったのでダメージはだいぶ抑えられた。

 

だから塾も早めに入塾する人が増えていろんな塾が潤っている。誰もが通う高校受験用の塾は別に景気がよくなってるわけではない。中学受験は大手に預けたほうが何かとメリットが大きいと思われていて30人のクラスとか余裕であるので収益率が高いんだな、ともあれ、明日支給なのでいくら上がっているか楽しみ。上がってないかもしれないけどね。明日とあさっては連休なので明細が見れるのは土曜日になっちゃうな。

 

今回のしゃぶしゃぶは牛タン、やったことがなかったからワクワク。

 

 

上からレタス・豚バラ・牛タン。豚バラのしゃぶしゃぶも大好き。

 

 

牛タンのしゃぶしゃぶはまあまあおいしかったけど牛タンスライスは焼肉で焼いたほうがよりおいしいな。レタスもしゃぶしゃぶすればちょっとはカリウムも鍋に落とせるかな。気にしてないけど。

 

 

せっかく落としたカリウムも最後はカリウム雑炊でしっかり回収するのだが、この日のシメはうどん。そんなにスープを飲んでいないのでカリウムを取り込まなくて済んだなと思ったけどデザートはすいか。気にしてないけど。いちばん最近の血液検査のカリウム値は5.5、リンは4.1。リンは薬飲んでるけどカリウムは特に対策してないな。