奥さんと船橋でガレット | ダイアライザーと奥さんとヨーキー

ダイアライザーと奥さんとヨーキー

人工透析・妻の手料理・外食・ヨーキー・塾講師(中受算数)が主な内容です

明日は弊社恒例行事の卒業生祝賀会。昨年はコロナ禍で中止になったので2年ぶりの開催。俺としては卒業した生徒はどうでもいいんだけど生徒にとってはけっこう思い出に残るらしい。
 
祝賀会はビンゴ大会とかもあって会社から支給される予算内で買う安いものとスタッフが自腹で買ってくる高いものを景品としてそろえる。
 
土曜日は休みだったので奥さんを引き連れて電車で船橋へ。船橋駅周辺ならロフトがよかったけどなくなっちゃったしな。ららぽーとまで行く気力もないのでドンキへ。
景品として4000円ほどの電動歯ブラシを買ったけど、その前に食事をした。
 
銀だこ酒場がちょっと気になったが奥さんのOKが取れなかったので、もうちょっと歩いて「葉月舎」へ。ここは2回目で主力商品はガレット。
 
奥さんはセットメニュー、まずはにんじんのポタージュ。
 

 
これおいしい、俺も頼めばよかった。
 
 
俺はいちばん基本的なベーコンと卵のガレット。折り返されてる部分は軽い食感でパリパリ感。真ん中のほうはしっとり。ハイネケンを飲みたかったので水分的にスープは自粛した。昼下がりのガレット&ビールは幸せ。
 
 
奥さんはエビとアボカドのガレット。ほぼサラダが乗ってるみたいな感じ。
 
この後ドンキに行ってお買い物、行くときに東武船橋駅で降りるときに6階で北海道物産展をやっているのを偶然見つけた。
 
いろいろ買ってついでにデザート。
 
 
イチゴのパフェ510円、奥さんの話では土曜日の割には客は少なかったらしい。じゃあ普段はごった返してるんだろうな。いろいろ買った中にお目当てのししゃも(メス)を買ったので週末の夜食のお楽しみだね。
 
デートっぽいな。