麻婆もの2点 | ダイアライザーと奥さんとヨーキー

ダイアライザーと奥さんとヨーキー

人工透析・妻の手料理・外食・ヨーキー・塾講師(中受算数)が主な内容です

透析は6時半から、免許センターが混んでたら講習を受けて免許もらうところまでいかないかも…と思って午後1時からの受付に少し早めの12時半についたら視力検査の列はいつもと同じくらいの長さ、視力検査と写真撮影が終わって講習室に入るまで20分、講習が始まったのは1時45分からだったが広い部屋に13人しかいなかった、ガラガラだ。

 

いつもの眠くなるお話といつもの危険予知のビデオを見せられて新しい免許の受け渡しもスムーズで4時前には帰りのバスに乗れた。次の更新も3年後しかも次の更新でもブルーが確定している。60近くならないとゴールドにはなれないかも。

 

そんなわけで今日の食卓は麻婆関連を2品。

 

両方とも久しぶりだけど、より久しぶりの麻婆春雨。

 

 

何にする?って聞かれても麻婆春雨のことはしばし忘れてた。チャプチェとか麻婆春雨は春雨ばかり箸ですくって具がたくさん残るんだよね。奥さんの味なのでそんなに辛くしてないけどおいしく食べました。

 

さらに麻婆丼。

 

 

こっちも元々月イチメニューなんだけど2カ月くらい空いたかな?さすがひき肉の魔術師、ひき肉たっぷりの麻婆丼でご飯に合うね。

 

麻婆茄子はいらないよ。