おはようございます。
仙台・欲張りお花のスクールKILAです。

先日の東京でのレッスンで使った
万作、蝋梅(ろうばい)ラナンキュラス。
我が家の玄関にいけてみました。
すると、見る見る開花し
まるで薔薇のようです。

そして・・・
今回使った花器は
先日、▲ 多肉植物を寄せ植えした器と同じに、
生前、叔母が作ったものです。
叔母も、草月をお稽古していたので
花器を焼いてみたのでしょう。
手びねりで重い陶器なので安定がよく、
剣山なしでも、花留めがしやすく
使い勝手が良いということにも、
改めて、気づきました。
全く水漏れしないのも◎
学びや体験は、
役に立つものですね。
人生に無駄はないのかもしれない・・・
なあんて思いながら、花を活けました。
↓ピンクのバラをポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村仙台情報
1日1回ポチッ★と応援、ありがとうございます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
Floral Studio KILA レッスンは月1回から
詳しくは KILA公式HPへ ▲講座案内
お問い合わせは
kila@hanagaku.com
022-274-3030お待ちしております。m(u_u)m
◆KILA公式サイト◆

◆花学公式サイト◆
◆AFC公式サイト◆

◆アミファ登録校◆
定禅寺通り教室(火・水・土・日)台原教室(月・水・木)
☆ 体験レッスン受付中 ☆
アレンジといけばなのWレッスン体験も、お申し込みいただけます。
◎ レッスンスケジュールは ▲ こちらへ