おはようございます。
仙台欲張りお花のスクールKILAです。

いよいよ2013GWも最終日ですね。
皆さま、いかがお過ごしですか?
ワタシのGW後半初日(5月3日)は
上野で開催中の ラファエロ展に始まりました。
イタリア・ルネッサンスの画家ラファエロは
なんと19世紀半ばまで、絶対的な油絵のお手本とされたほど
素晴らしく絵が上手な画家と評価されていたのね!と
改めて感服。
歴史的にも、世界的にも高名な画家に対し
こういうのもナンですが、
活躍しているその時代にも、
残された作品にも、折り紙つきというのは、
ゴッホなどを例にするまでも無く、
珍しいことだとおもいます。
なのに、37才で熱病で夭折・・・
惜しまれる人ほど、短命なのでしょうか・・・
ラファエロというと聖母子像を思い描きますが
まるでモナリザ!を思わせる構図の貴婦人の一枚に
会えたのも、良かったです。
ラファエロは、少しだけ先輩の
ルネッサンスの巨匠達(ダビンチやミケランジェロ)の
画風を貪欲に吸収する才能にも恵まれていたのでしょう。
大好きなフィレンツェのウフィツィ美術館や
ローマ・ヴァチカン宮殿での壁画などを何度か
鑑賞しているラファエロですが
来日中のバラテイーナ美術館の聖母子像は
初めて観る事ができ、感激。

開館直後10時半頃で、幸い激混みではなかったラファエロ展を
1時間位で堪能し、ちょうどランチタイム。
次なる「クラコレ」に行く前に腹ごしらえ。
上野駅中のお野菜中心の
カジュアル・レストランです。

こちらのお店イチオシ?のサラダランチ。
左の豚肉丼?も意外にあっさり。
お安いのに、思いのほか、美味しかったです。
幸先良いかも~ ことしのGW(*^-^)
↓ピンクのバラをポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村仙台情報
1日1回ポチッ★と応援、ありがとうございます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
Floral Studio KILA レッスンは月1回から
詳しくは KILA公式HPへ ▲講座案内
お問い合わせは
kila@hanagaku.com
022-274-3030お待ちしております。m(u_u)m
◆KILA公式サイト◆

◆花学公式サイト◆
◆AFC公式サイト◆
定禅寺通り教室(火・水・土・日)台原教室(月・水・木)
☆ 体験レッスン受付中 ☆
アレンジといけばなのWレッスン体験も、お申し込みいただけます。
◎ レッスンスケジュールは ▲ こちらへ