image

 

 ブログに訪問していただきありがとうございますおねがい

宝石赤初めての方へ
◆新田万葵子プロフィール◆

 

 

・自分の人生の終わり方は自分で決めたいけど…

・周りに迷惑はかけたくないけど…

・残りの人生前向きに生きたいけど…

 

と思っているのに、まだ終活をしないのですか?

 

終活は「縁起でもない」とか「人生の最後を考えるから暗いイメージ」と思っていませんか?

 

そんなマイナスイメージを持っていたあなたに

やり残しゼロの人生を目指す終活セミナーのご案内です。

 

 

やり残しゼロの人生ってどんなもの?

 

あなたの終活のイメージってどんなイメージですか?

 

終活とは、人生の終わりを考えることを通じて、自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きる活動のこと。

 

だから

・終活なんて縁起でもない

・自分がいなくなった時のことは適当にやってくれたらいい

なんて言っていたら、今を楽しめないことと等しいということになります。

 

人生の終わりを考えることが、今を楽しみながら生きることに繋がっていきます。

 

 

まずは自分がどんな人生を歩んできたのか。振り返ることから始まります。振り返りこそが人生の質を高めてくれます。

 

そして自分の大切な人、大切のことに気づくことで、自分が”今”をどう生きたいのかということに繋がっていきます。

 

 

 

私は9歳で”死”というものを学びました。そしていろんな場面で人の死と向き合うことがありました。

 

自分自身の命についても9歳から24歳まで真剣に向き合いました。

 

そしてその経験があったからこそ今の私がいて、”おもろく生きる”ことを伝えたいと終活カウンセラーになりました。

※そのお話はこちら→【終活セミナー1000人チャレンジしたい理由】

 

 

私の終活セミナーを受講してくださった方がおっしゃってくれるのは、”今すぐ声を聞きに行ってきます”ということ。

 

これは受講してくださった方が、自分の大切な人と大切なことに気づいたからです。

 

 

きっと多くの人が、自分の大切な人のことや、大切にしていることってわかっているつもりになっているんです。

 

でも私が思うのは、それを人生の中で体現できていないということ。

 

想いを形にしてこそ終活です。

終活は、日々の中にこそあるんです。

 

 

「感激した!説明もとてもわかりやすい!」とご好評いただいておりますが、資料も毎回ブラッシュアップをかけて行っております。

 

そしてワークも盛りだくさんで、エンディングノートにもどんどん記載していってもらっています。

 

 

 

 

こんな方におすすめです

 

・自分に何かあった時には家族に迷惑をかけたくたい

・自分がいなくなっても家族が安心して暮らせるようにしたい

・親の今後の人生が心配

・自分には何も残す事なんてないと思っている

・100年時代と言われるけど、漠然とした不安がある

・終活って必要なん?と思っている

・このまま死んだら後悔しそうだけど、どうしたらいいかわからない

 

自分らしく、楽しく生きたい!と思っていても、何をどうしたらいいのかわからない。と思っている方に、自分が何が大切なのかという事に気づいていただけます。

 

 

実際に、”終活って初めて聞きました”という方も、”いつも人生、逆算しています”という方も、受講後には、「大切なあの人に連絡したいと思います」という感想をいただきます。

 

 

セミナーでお伝えする内容

 

* 終活って何?

* 日本の現状

* 自分について知る

* 大切な人に気づく

* 何を残したいかが明確になる

 

<受講特典>

マイ・ウェイ(エンディングノート付)

 

 

お客様の感想

 

◉なぜ30代から取り組む終活セミナー を受講しようと思いましたか?

普段から終活を意識しているので、具体的にお話を聞いてみたいと感じました。

 

◉30代から取り組む終活セミナーを受講する前の終活の印象

生き方を考えるときに死に方は大事という考えがありました。

 

◉30代から取り組む終活セミナー 受講後、気づいたこと

まだまだやらなきゃいけないことがあるなと気づけました。

 

◉30代から取り組む終活セミナー をどんな人に紹介したいと思いますか

大切な人に大切ということを伝えることを躊躇している方へ

 

◉30代から取り組む終活セミナー に興味を持っている方へ、是非一言メッセージを!

終活をするということは、自分の大切なものと向き合う時間になります。

30代から始められるのはとても素敵だと思います。

 

◉講師へのメッセージ(印象や内容などについて、どんなことでもOK)

わたしの周りには高齢者の方が多くいらっしゃるので、割と死が身近に感じてます。

いつも自分の旅立ち方を考える日が多くて、でも具体的に何をする?ということまで落とし込めていないので、いいきっかけになりました。

 

まきこさんのエピソードも盛り込まれ、実体験を伺うことで、もし自分だったら?というように想像しました。

大切な人にすぐ連絡したいなあという気持ちが芽生えて嬉しかったです。

 

 

◉なぜ30代から取り組む終活セミナー を受講しようと思いましたか?

10代の我が子が自分の存在について考え悩む時に、ヒントとなる声かけや生き方を示したいと思ったから

 

◉30代から取り組む終活セミナーを受講する前の終活の印象

自分の生きる意味について見つめ直し、大切に生きる方法と向き合う、というもの

 

◉30代から取り組む終活セミナー 受講後、気づいたこと

・普段から、終わりを意識していませんでした。でも一度、向き合って見てノートを作成したら、また「今」に集中できると思いました。

 

・自分の存在を大切に思ってくれていた身内に感謝できた。伝えたいことが、相手にとって聞きたいことなのか?聞きたいタイミングであるかは人それぞれなので、マイウェイノートは本音を記す良いツールになると思いました。

 

・超高齢化社会で生きていく我が子へ、健康・収入面において親のことは心配しないで済む生き方をする。

 

・毎日、自分も関わる相手のことも大切に生きる。

 

◉30代から取り組む終活セミナー をどんな人に紹介したいと思いますか

親の死について不安や恐怖を感じながらも、今からできることを探している人

子供へ自分の想いを面と向かって伝えることが難しいけど、何か残したいと感じている人

 

◉30代から取り組む終活セミナー に興味を持っている方へ、是非一言メッセージを!

自分や人の人生について考えるキッカケになります。でも決して重たくならず、ポジティブな気持ちが湧いてくるセミナーです。

 

◉講師へのメッセージ(印象や内容などについて、どんなことでもOK)

重たくなりそうな壮大なテーマも、マッコちゃんの作り出す雰囲気のおかげで、明るく楽しめました!

自分が大切にされた思い出を振り返ることで、自分ももっと相手を大切に思い、関わっていきたいと思いました。

 

 

 

このセミナーを受けると・・・

 

* 自分が本当に大切にしている事がわかる

* 大切な人に気づく

* 自分の生きるおもろさに気づく

* 終活が楽しくなる

* 大切な人の人生まで愛おしくなる

 

 

やり残しゼロの人生を目指す終活セミナー


【日程】
7/19(日)10:00~

7/19(日)13:00~

8/4(火)10:00~

8/4(火)13:00~

8/26(水)10:00~

8/26(水)13:00~

8/26(水)19:00~

【場所】zoomでオンライン
アドレスはお申し込み後にお知らせします。
 

<zoomの使い方>

https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/

※インターネット環境があれば全国、世界どこからでもご受講可能。


【受講料】2000円(エンディングノート付)


【お申込】
お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

誕生日が来るたびに

最幸の人生を思える
生き方をする
LINE@配信中

image
自分の人生おもろく生きたい
”関わる人に明日の元気を贈る”が私の人生のテーマです
大人とか子どもとか関係ない!男とか女とか関係ない!
誰だって対等なんだ!
人が繋がっていくことで
地域が家族になる社会を創りたい!


こんな”まっこ”に興味がある方は
LINE@に登録してくださいね!

 
”誕生日が来るたびに
最幸の人生と感じよう”
まっこのLINE@
▼今すぐ登録できます▼

https://line.me/R/ti/p/%40jub2639u
友だち追加