春の花材がいっぱいでスタートしたレッスン。生徒さんからは「いやぁ、ほんま可愛いお花ばっかりー」というお声が♪
今回のアレンジメントのテーマは”トンネル”でした。
”春”の季節。生活環境が変わり、いろんな挑戦が増える季節。
目の前は不安でいっぱいでも、トンネルを抜けた先には、きっと新しい素敵な世界が待っている!という想いを込めて創りました!
トンネル部分を作る花材に、”コデマリ”を。
なかなか いうことをきいてくれない花材の一つ。枝も柔なく、扱いやすそうなんだけど、こちらが想う方向にはなかなか向いてくれません。
特性を活かして、どう扱うのか。自分が創り上げたい形にするために、お花にどう付き合ってもらうのか。
ここがとても大切なことです。
花は言葉を発して、私たちに何かを訴えてくることはありません。
「そんなんしたら嫌!」とか
「これやったら出来るけど」なんて
花の方からは言ってきてくれない。
でも相手(花)を、見て、触って、観察して、相手を感じ取ってみる。
そこからこちらの想いを伝える工夫をしてみる。
今回は、コデマリがどうしても想う形になってもらえなかったので、ワイヤーの力を借りることにしました。
これって、お花だけじゃなくても同じですよね。
相手に自分の伝えたいだけ伝えていても、伝わらない。
どんな工夫をすれば、お互い通じ合うことができるだろう。まずはそれを想うことから始まりますね。
zoomでオンライン
母の日アレンジメントレッスン
準備中!
気になる方は先行予約を受付中です!
是非お申し込みくださいね!
※先行予約はレッスンの正式お申し込みではございません。
レッスンの準備が整い次第、<日時><参加費>などいち早く情報をお届けさせていただきます!
ですので、正式お申し込みはまた改めてご案内させていただきますので、興味がある方は安心してお気軽に先行予約をしてくださいね!
https://ws.formzu.net/fgen/S51561095/