こんな言葉をよく耳にします。「生花はすぐに枯れちゃうから勿体無い」
私からすれば、そんな風に想って、お花から遠ざかっている方が勿体無いです。
お花は五感を刺激してくれる、どんな時もあなたを応援してくれる存在なんですよ。
生花を飾り、目にするということは、交感神経の緊張が25%も下がり、副交感神経の活動が29%も上がるんです!
お花をいつでも豪華に飾る必要はない。
でも常に生花を意識する気持ちはとっても大切かもしれませんね。
お花は命をもって、私たちに癒しを与えてくれている。本当に感謝ですね。
お花の命から、私たちは生きる力をもらって、そのいただいた力でまた次に生きる力を贈っていく。
そう考えたら、ご飯をいただくのと同じなんです。食事は体の元気を創ってくれていますよね。
では心の元気を創るのは?
たった一輪でもいい。生花をお部屋に飾ってみませんか?
お花の体験レッスン
お花が好きじゃなくても大丈夫!
自分時間に栄養補給するために、ゆっくりする時間をつくってほしい。
なんとなく毎日が過ぎていく方に気軽に参加していただきたいです。
10年以上通っていただいている方も多く、リピート率80%のお教室です。
<こんな方におすすめ>
一度、お花をやってみたい
何か趣味を探している
子育てが少し落ち着いたから何かしたい
仕事だけの毎日が嫌
自分時間をつくりたい
<生徒さまのお声>

単発レッスンなのが嬉しい。好きな時に通うことができる

基礎をすごく丁寧に教えてくれるのでわかりやすい。初心者の私でも大丈夫でした

気さくな先生なので、どんなことも質問しやすいし、同じことでも何度でも質問しやすい

周りの生徒さんも話しやすい方ばかりで、参加しやすかった
<レッスンを受けていただくと…>
スーパーで売っているお花でも、自宅でお花を楽しめるようになります。
お花は”仏さんのもの”という感覚が、お花を楽しむという感覚になっていきます。
一輪挿しでも楽しめるようになり、自分で花選びができる楽しさを味わえるようになります。
自分時間に栄養補給するために、ゆっくりする時間をつくってほしい。
なんとなく毎日が過ぎていく方に気軽に参加していただきたいです。
10年以上通っていただいている方も多く、リピート率80%のお教室です。
<こんな方におすすめ>





<生徒さまのお声>

単発レッスンなのが嬉しい。好きな時に通うことができる

基礎をすごく丁寧に教えてくれるのでわかりやすい。初心者の私でも大丈夫でした

気さくな先生なので、どんなことも質問しやすいし、同じことでも何度でも質問しやすい

周りの生徒さんも話しやすい方ばかりで、参加しやすかった
<レッスンを受けていただくと…>
スーパーで売っているお花でも、自宅でお花を楽しめるようになります。
お花は”仏さんのもの”という感覚が、お花を楽しむという感覚になっていきます。
一輪挿しでも楽しめるようになり、自分で花選びができる楽しさを味わえるようになります。
【日時】
3月23日(月) 10:00~、13:00~、19:00~
4月27日(月)10:00~、13:00~、19:00~
【場所】Hinataアトリエ
和歌山市 布施屋(お申込の方に詳細をお知らせします)
【参加費】4,500円 (税込)
【定員】各レッスン3名
お申し込みはこちらから



お申込はこちらをクリック
3月23日(月) 10:00~、13:00~、19:00~
4月27日(月)10:00~、13:00~、19:00~
【場所】Hinataアトリエ
和歌山市 布施屋(お申込の方に詳細をお知らせします)
【参加費】4,500円 (税込)
【定員】各レッスン3名
お申し込みはこちらから



お申込はこちらをクリック