インスタで皆様から
ビューティーのお悩みをお伺いし
お答えしていくシリーズ
前回までのお悩みはこちら
本日はこちらのお悩みにお答えします^^
Q:パーソナルカラーではない色を使いたい場合
どうしたら似合わせられますか?
肌の色、瞳の色、髪の色で
イエベ・ブルベと判断することがあります。
自分の本来持っている色で
似合いやすい色がわかって
便利ですよね。
コスメメーカーもイエベ・ブルベと
色分けしてくれていて
コスメをチョイスしやすいのではないでしょうか?
でも、語弊を恐れずにいうのなら
「あまりとらわれすぎないで」
というのが私の気持ちです。
私はイエベだからこれは似合わない
ブルベだから使えない
という言葉を聞くともったいないなぁと
思ってしまいます。
確かに同系色のが似合いやすいですが
自分のパーソナルカラーとは違っても
似合わせる方法があります。
それは、
A:一番面積の大きい肌の色を
コントロールカラーや下地、
ファンデーションで変えること
ご自身の肌がイエべなら
ピンクやパープルのコントロールカラーを
仕込めばブルベのカラーも似合います。
逆にブルベの人はイエローやオレンジの
コントロールカラーを仕込めば
イエベのカラーも似合いますよ!
コントロースカラーの色別効果は
こちらの記事にまとめていますので
ご覧ください。
印象美人ビューティー講座では
パーソナルに合わせた
アドバイスもしています。
明日6月20日(火曜)最終受付です!
☆' .:*:・'゜☆' information☆' .:*:・'゜☆'
公式無料メルマガ
※ご登録後、送られてきたメールのリンクを
再度クリックして購読開始となります。
※迷惑メールに振り分けられたり
携帯メールのアドレスには
届かないことがありますので
お気をつけください。