フリースタイル”C”の軌跡 -11ページ目

フリースタイル”C”の軌跡

オンラインゲーム”フリースタイル”

日々凹み続けるセンターの軌跡

”フォワードを知る為には”

これは各3ポジション全てに言える事かと思いますが

自分の守るポジション、自分が守るポジショニング


かつて阪神タイガースを率い

猛虎再建を掲げた名将野村は

当時センターを守っていた新庄外野手に

投手というポジションを守らせ

バッティングとは何かを考えさせた


攻略サイト、フリスタ掲示板等に出ている事

自分のポジションを知る為には

他2ポジションを体験する事が好ましいと

「どう動いたらいいのか?」と考えるならば

「そのポジションに、どう動いて欲しいのか」

自身が第三者となり、実体験をすることで

ポジショニングを学ぶ・・・っと


で、手始めにセンターを実体験してきました!

なんでしょうか・・・あの何とも言われぬプレッシャー

とりあえず中央、センターにボールが集まってくるわけで

長い保持はスティールの対象へとなってしまう為

狙えないと思い、一度外へボールを出すわけですが

1・2と軽快なテンポに乗ってボールが再び手の中へ


ど、どうすれば・・・いいんだろ(=_=;)

強引に行くべきなのか、今一度外にボールを出すべきなのか

「それにしても、ゴールポスト側に顔を向けながら動かないFだな・・・」


こ、これだ!!!Σ( ̄□ ̄|||

なんて勉強になるんだろうか_〆(。_。;)

それに、僕は”センターには向かない”という

何とも嬉しくないおまけ付き

次はガードの体験をしに行こうかな

(自前センターはお亡くなりになりました。あしからず)

ほんの少しの意識改革でこんなに違うものなのかと

それでも、段々とゲーム自体”慣れ”という部分が

出始めているのは確かなのですが・・・

レベルによる能力値変化も多少なりとも関わるでしょうし

一概に上達していると言って良いのかどうなのか


シーズン35% 通算33%

平均得点が4.5点、2P成功率が48.9%に


ディフェンス・パス回し

特に2P成功率を重点的に意識し

その結果目覚しく変化したのではないかと

45%を下回り、記憶によれば40%を切っていた事も

そんな時、偶然にもお話をさせて頂いた

フォワードの方から”アナウンス効果”なるものを

教えて頂きまして、お名前を忘れてしまったのですが

「その節はありがとうございました」と

この場を持ちまして、あつく御礼申し上げますm(_ _)m

その方との出会い、またその後アドバイスをして下さった方々

僕には何より、成長を促進させる薬となりました


”初心者狩り”などと世間では騒がれているようですが

一度考えを返すならば、僕のような初心者から見れば

『絶好の好機』とも取れるわけです

なんと言っても”観戦”というシステムが存在しない以上

上・中級者のプレイを見る為には、試合をしなければなりません

サイト上で文章と睨めっこし

”知識を付け、実践でその成果を試す”を繰り返し

キャラのレベルが上がり、プレイヤーの力量が上がり

ようやっと土俵の上へと上がって行けるのではないでしょうか

『知識だけでは実にならず、身だけでは実践にならず』

と言ったところではないかと僕は考えます

シュート1つに取りましても”フリーで放てば入る”

と言ったものではないですし

下手にパスを出せばカットされてしまいます


結局何が言いたいのか?と申しますと

特に何も・・・

ただ思い立った事を書いてみました(^-^A;)

乱文真に失礼致しました。

フリスタの自由掲示板を見て、昨日に続き凹


戦歴・レベルは関係ないそうなのですが

『爆弾』と評される人は”避けるべきだ”っと

どんな適当にやろうが、放置ぎみだろうが

勝率30%台にはならないだろう”と


その方の『爆弾』定義は

*一定プレイ数以上なのに勝率40%をふつうにきってる人

*記録ランキングとかの数値が異常に低い人

*開始直後から声とか連発してナゾの動きを終始続ける人

*無言のうえ勝率ちゅう(120勝6負みたいな)な人(故意落ちアリ)

*マークしてるふりしてぜんぜん意味をなしてないことに気づかない人

*何が何でも自分でシュートを決めたがる人

*σ(・_・)PGのパスの意味を完全に相殺してばかりの人

などなど・・・

だそうで、先人の言葉を信じる私えんりこと致しましては

自分は爆弾だったと・・・Orz

現実問題、僕と同じチームになった方々の中にも

一度も交わらず退場される人も・・・

その人達は、僕の戦歴を見ては「爆弾来たよ」と退席されるのでしょう


肩身の狭い世の中に生まれてしまったなっと(つД`)

へたっぴぃ~な僕はフリスタに居てはいけない存在へと

追い込まれて行くのでしょうか・・・(。_。;)

夕方以降、本当に今日はラグかったです(ノ_・。)


一番ひどかった試合

キャラが右に左に飛びまくりです

その割にはゲームは進行していくもんで

パニックパニックヾ(´∀`*)シ

「パスミー」「パスミー」声が聞こえるものの

Σ(∀`;三;´Д)どこなの、僕には見えないよ

っと、とりあえず”Sボタン”を押してみる

・・・って、3P入ってるよΣ( ̄□ ̄|||

まぁ何より、お役に立てて光栄でございます(^-^A;)


続く試合もラグラグつづき

ワンテンポ遅れた、一風変わったラグ試合なんかも

しかし注意深く観察していると、音だけが一瞬早く聞こえるような

画面を凝視し、音を頼りに動く

すみません、人間やはり限界があるもので(ノ_・。)


皆さん普通に試合をできてるのかな?

ラグってたのは自分だけなのかな(。_。;)

申し訳ない気持ちでいっぱいな今日のフリスタでした。

キャラの身長が1cm高くなりました


嘘です|ω・`)


プログ初日から三日目

キャラのステータスに微妙な変化が出始めました


(1月5日)Lv11       (1月8日)Lv12

勝率30%↓         シーズン31% 総合29%

平均得点 4.1点     平均得点 4.4点

2P成功率 46.3%    2P成功率 47.4%

平均アシスト 1.9回   平均アシスト 2.0回

平均リバウンド 0.8個  平均リバウンド 0.8%

平均ブロック 0.2個   平均ブロック 0.1%

平均スティール 0.1個  平均スティール 0.1%


自分の中でも、当初から比べれば攻撃に参加しているなっと

しかし、2Pを読まれ連続でブロックされる

リバウンド補佐の未熟さなど

課題がいっぱいでございます(´Д`;)


フリスタの自由掲示板を見まして

勝率の事がお話に挙がって・・・非常に息苦しい(=_=;)

微生物だって生きてるんです!頑張ってるんですよ!(つД`)

ぁぁ・・逃げないで、僕頑張るからさ(´;ω;`)